
極寒の月をどうアゲてくか問題。
小田貴音です。
2月は時間がどんどん逃げていく。他の月より短い、忙しい時期、って意味合いなんでしょうけども、寒すぎて時間が無為に過ぎがちって意味があったりしないだろうか。
「The冬」って12月ってイメージがあったんですけどね(多分クリスマスのせいだろう)、個人的に骨身に滲みて寒いのは2月。雪の影響でてんやわんやしたことあるのも2月。今年は雪の影響を受けたことはないんですが、それにしたって寒いさむい。

灯油も高い。2000円分給油するとちょうど16リットル入りました。俺のイメージではまだ18リットル1800円なんだけどな。。部屋も財布も凍えるぞニッポン!
ここからは半分言い訳の内容です。笑
四季で一番好きなのは夏なんですが(風情が好きなのは秋)、暑いのも寒いのも大の苦手。夏の暑さはそれこそ裸になっても暑いんで「もうどうにでもなーれ!」っていうどうしようもなさが逆に好き、という変態的嗜好なんだけど、冬の寒さはウルトラ厚着とかで対処できるはずなのにどうにも苦手です。
伴って、やる気が他の時期より出にくい。やっぱ暖かいほうが色々活性化するってことかね?冷たいけど澄んだ空気を吸い込むのとか、灯油が燃焼する若干危険な匂いとか、夜中にたどり着いた布団の柔らかさとか、好きなこともたくさんあるのにね。総合的にパフォーマンスは落ち気味になっちゃいます。

冬眠できるのならしたい。笑
とはいえ、やることとやりたいことは溜まる一方。たまに自分にご褒美あげながら頑張るしかないかー、と思って頑張ります。歌いたい場所も、作りたい歌も、イメージだけはどんどん積もっている。
はやく取り出さないと腐っちゃうもの。

人と人、人と音、それが多分、自分のほとんど全て。
自分と、一人ひとりの「あなた」が笑える未来をスケッチするのだ。
深夜雑談でした。元気出していきましょ。
ではまた!

2025年3月9日(日)
万貴音×Mebius SPRING LIVE -まきねとめびの うたあわせ-
会場:かしわや入江
時間:Open13:00 / Start13:30
料金:前売¥3,500- / 当日¥4,000-
小学生以下入場無料 / ドリンク代別
【Links】
小田貴音 Official Website
https://odatakane.jimdo.com/
小田貴音 Twitter
https://twitter.com/odatakane
小田貴音 Facebook
https://www.facebook.com/takane.oda
小田貴音 ウィッシュリスト
https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/23BD65HX9R2GQ
万貴音 Official Website
https://www.ma-ki-ne.com/
万貴音 Twitter
https://twitter.com/makine_official
万貴音 Facebook
https://www.facebook.com/makinehiroshima/
万貴音 YouTube
https://www.youtube.com/user/MAKINEmakineMAKINE
*ここから下は簡単な「おまけ」です。
それでもサポートしてくださるあなたに感謝。
【今日のプラスアルファ】
ここから先は
¥ 100
よろしければサポートをお願いいたします。いただいたサポートは、自分とその周りに関わる音楽活動費として役立てさせていただきます。全力で頑張ります!