![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136018138/rectangle_large_type_2_053132dfef9c362ad231e0c57a49a71d.jpeg?width=1200)
【音楽制作】津和野町観光協会「鴎外食紹介ムービー」のBGM制作担当しました。
小田貴音です。
制作については昨年冬からスタートしてた案件です、先月公開されていましたのでご紹介。
島根県の津和野町観光協会のYouTubeで公開された「鴎外食」紹介ムービーのBGM制作を小田貴音が担当させていただきました。
文豪・森鴎外の著作からの引用も多々ありますが、面白いことに鴎外の「食」について紹介していく映像です。
制作依頼をいただいてから森鴎外について学んでいったんですが、鴎外は食について独特のこだわりがあった様子。また軍医だった経歴もあるらしく、その影響で食の安全についてもひと癖あったようです。おもしろー!
![](https://assets.st-note.com/img/1712109712489-zlUwiQugk9.jpg?width=1200)
台本と仮編集映像をいただき、どこでどんな音楽が入るかを洗い出し。今回は7曲ほど必要でしたので、映像監督からイメージをお伝えいただきながら作っていきました。映像、楽曲ともちょくちょく微調整しながら着地。
今までのVP作品のBGMではポップ寄りの楽曲制作が多かったのに対し、今回はクラシック寄りの楽曲が多め。伝記・歴史ものだからという理由が大きいですが、個人的には西洋文化が日本に流れ込んだ時期を生きた人物なので、少しデフォルメした西洋音楽を意識してみたつもりです。特にタンゴとか。
改めて、文化や歴史に触れる作品に関わらせていただけて光栄なお仕事でした。津和野町は幼少期と大学時代に行っただけなんですが、日本伝統の雰囲気を強く感じる町というイメージがあります。また行きたいなあ。
津和野町にお出かけの際はぜひ「鴎外食」も味わってみてくださいね!
ではまた!
![](https://assets.st-note.com/img/1712111803340-TvnJF0FVVI.png?width=1200)
万貴音presents「じゃんごーじゃんごー!」vol.36 1UP!〜中原万貴生誕祭〜
日程:2024年5月26日(日)
会場:Yise(広島市中区紙屋町2丁目3-23-B1F)
時間:開場17:00 / 開演17:30
料金:前売¥3,500- / 当日¥4,000-(+1dr)
予約:https://www.ma-ki-ne.com/mail/
<生万貴音>
小田原政広(Gt.)/住麻衣子(Key.)/山本優一郎(Ba.)/森川泰介(Dr.)
【Links】
小田貴音 Official Website
https://odatakane.jimdo.com/
小田貴音 Twitter
https://twitter.com/odatakane
小田貴音 Facebook
https://www.facebook.com/takane.oda
小田貴音 ウィッシュリスト
https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/23BD65HX9R2GQ
万貴音 Official Website
https://www.ma-ki-ne.com/
万貴音 Twitter
https://twitter.com/makine_official
万貴音 Facebook
https://www.facebook.com/makinehiroshima/
万貴音 YouTube
https://www.youtube.com/user/MAKINEmakineMAKINE
*ここから下は簡単な「おまけ」です。
それでもサポートしてくださるあなたに感謝。
【今日のプラスアルファ】
ここから先は
¥ 100
よろしければサポートをお願いいたします。いただいたサポートは、自分とその周りに関わる音楽活動費として役立てさせていただきます。全力で頑張ります!