![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137416803/rectangle_large_type_2_e16ebbfc7e7ae2b99c74a91f3b9c8647.jpeg?width=1200)
【iPhone】望んでから1年経ちまして、
アレルギー暴走頻度が上がり気味の小田貴音です。いい加減一回正しく寝ようと思います。
ちょうど1年ほど前に、こんな記事を投稿してました。
そっからさらに半月強。
んで本日ようやく、
![](https://assets.st-note.com/img/1713191390901-2b3IcPmCC4.jpg?width=1200)
iPhone機種変しました。やっとこの世界線に辿り着いた。
![](https://assets.st-note.com/img/1713191560515-jklWD3VjQa.jpg?width=1200)
今日まで使ってたのはiPhone8。引越した年の夏に機種変したものなので、思い入れはそれなりに深いやつでした(実際8は優秀だったと思う)。とはいえ使い続けて6年8ヶ月、流石にもうゴールしていいよね。
てなことで今回どこに着地したのかというと、「iPhone14(128GB、ミッドナイト)」です。256GBがあればそれもいいかなと思ってたんだけど、在庫がなかったのと、作業ベースがあくまでiMacなのでそこまで容量いらんかなと思ってさっくり決断。
![](https://assets.st-note.com/img/1713192528576-seupwaz2Zc.jpg?width=1200)
今までありがとう、戦士よゆっくり眠れ。
新機能とか操作感とかに慣れるのはおいおいとして、データ移行は昔と比べて随分簡単になりましたね。新旧iPhone2台並べたらオートで作業進めてくれました。Bluetooth経由なんかな?
機種変したからといって重めの3Dゲームをゴリゴリやったりという予定はないけれど、今までの使い方がより快適になればいいなと思っています。仕事道具でもあり、生活サポートでもあり、自由度の高いおもちゃでもあるのがiPhone。使い方次第で豊かになるものも増えるかなあ。
iPhoneもギターもブランド服も、それ自体の価値以上に「どう活用するか」が本当に大事だと思います。AIがどれだけ便利だろうと、それを活かすのは結局人だ。
なお契約内容的に、次回の機種変は2年後でほぼ確です。自分はソフトバンクユーザーなんですが、「新トクするサポート」を適用する場合、なぜか13に機種変するより14の方が少し安いという謎仕様になってた。笑
どの方向であれ、望みが叶うというのは嬉しいもんだ。色んなことを望んで求めて、カラフルな人生にしていきたいもんです。
ではまた。
![](https://assets.st-note.com/img/1713193593778-Wr84bbGSJc.png?width=1200)
万貴音presents「じゃんごーじゃんごー!」vol.36 1UP!〜中原万貴生誕祭〜
日程:2024年5月26日(日)
会場:Yise(広島市中区紙屋町2丁目3-23-B1F)
時間:開場17:00 / 開演17:30
料金:前売¥3,500- / 当日¥4,000-(+1dr)
予約:https://www.ma-ki-ne.com/mail/
<生万貴音>
小田原政広(Gt.)/住麻衣子(Key.)/山本優一郎(Ba.)/森川泰介(Dr.)
【Links】
小田貴音 Official Website
https://odatakane.jimdo.com/
小田貴音 Twitter
https://twitter.com/odatakane
小田貴音 Facebook
https://www.facebook.com/takane.oda
小田貴音 ウィッシュリスト
https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/23BD65HX9R2GQ
万貴音 Official Website
https://www.ma-ki-ne.com/
万貴音 Twitter
https://twitter.com/makine_official
万貴音 Facebook
https://www.facebook.com/makinehiroshima/
万貴音 YouTube
https://www.youtube.com/user/MAKINEmakineMAKINE
*ここから下は簡単な「おまけ」です。
それでもサポートしてくださるあなたに感謝。
【今日のプラスアルファ】
ここから先は
¥ 100
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
よろしければサポートをお願いいたします。いただいたサポートは、自分とその周りに関わる音楽活動費として役立てさせていただきます。全力で頑張ります!