
【家族旅行】一泊、第3新東京市
小田貴音です。
怒涛の制作・入稿モードから明けた(別記事で書くと思います)8/8〜8/9、家族で一泊旅行に行ってきました。
今年の2月に婆ちゃんが亡くなりまして、それからしばらくして企画した「家族旅行」。祖母を偲ぶ旅だったり、両親の慰安だったり、理由づけは色々あると思うんだけど、こういうタイミングで家族が共通の時間を持つということを大事にしたくなったのかな、と思ってます。全員がなんとかスケジュールをやりくりし、おそらく30年ぶりぐらいになる「両親+3兄弟」で一泊旅行が実現。
行き先は第3新東京市、もとい「箱根」。陸上やってた兄にとっては「駅伝の聖地」だし、自分にとっては「エヴァの舞台」だったりもする。兄チョイス、いいチョイス。

7日夜に実家に帰り、前泊。朝6時半出発だったんで、これで万が一にも寝過ごすことはないって寸法です。早起きはさほど苦じゃなくなったけど、早寝は相変わらず苦手です、とても。
すんなり起きて広島空港へ、今回は空の旅。飛行機は耳と頭がやられるんで非常に苦手だったんですが、このフライトはそれほどしんどくなかった。むしろ窓の外の景色が美し過ぎて静かに興奮してました。旅行中に撮った写真の3割ぐらいがこの角度だったという。笑
羽田空港に着くと兄がお出迎え、そこからは兄の車で箱根へドライブ。首都高とか東名高速ってこんないっつも混んでんのね、なんてのを体験しつつ、テンションの上がった母を中心に話が途切れない車内でした。
今回の旅のメインミッションは「家族で過ごす」ことだったので、あちこち観光して、という計画ではなく、ゆるく数カ所ずつ見て回る感じ。


でもツボは押さえて、芦ノ湖(ヤシマ作戦!)のほとりにある「箱根駅伝ミュージアム」へ。なんだかんだで自分も正月は箱根駅伝観る習慣にはなってたので、思った以上に楽しめました。じっくり見たら余裕で半日ぐらい過ごせそう。またこの付近は往路6区のスタート地点があって、道中は兄が「ここ今6区のコース走ってるよ」って解説してくれたり。テレビで観る数倍きつそうでした。兄よ、いつか連泊して一日1区ずつ走破してみてくれ(鬼

箱根神社にも。湖沿いの神社って景色がすごいね。お参りってのは”願い事”をするんじゃなくて「こうします」って”宣言”をするとこなんだ、という言葉が妙にしっくりきた。

隠れ家的な旅館で温泉を堪能し、芸術的な食事に舌鼓を打ち、ゆるっと酒を飲んで、かしこまらずに語らう。大フィーバーするでもなく、いつもの真ん中のテンションで過ごす家族時間がなんだかすごく良かったです。夜は大部屋に布団を5つ敷いて寝る。静かな湖畔の宿に響く、寝息といびきのシンフォニー。面白くも幸せな夜。多分俺もいびきでハモってたんだろうなー。
翌朝も早めに起きて温泉、からのゆったり朝ごはん。ホテルのモーニングバイキングも好きだけど、どしっと腰を据えて食べる朝のもてなしもすごく良い。
兄は毎朝noteで音声記事を投稿してるんですけど、このタイミングなんで3兄弟でちょっと喋ってみました。笑
さくっとチェックアウトして、近くにある「ポーラ美術館」へ。婆ちゃん、現役時代はPOLAレディだったのですよ。ここへきて偲ぶ要素がやっと出てきたという。笑
日本画中心の展示だったんですが、ここが非常に良かった。時間の制約がなければ一日中いられるぐらい。個人的には三瀬夏之介さんの作品が圧巻でした。
1時間ちょっとしかいられなかったんですが、そのまま羽田に向かい、一緒に昼ごはんを食べ、夕方前には広島へ。振り返れば1日半(35時間)というあっという間の旅行でしたが、「来年もこうして集まりたいね」と言い交わすような、癒しのひと時でした。両親もすごく楽しそうだった。感謝です。

受け継がれた命、繋がっている絆、これからも大切に。
また元気に集まりましょう。
ではまた。

+++++
万貴音presents「じゃんごーじゃんごー!」vol.33 〜Re:Lease〜
日程:2023年8月25日(金)
会場:Live Juke(広島市中区中町8-18 クリスタルプラザ19F)
時間:開場 18:30 / 開演 19:00
料金:前売 ¥3,000- / 当日 ¥3,500-
(中学生以下¥1,000-、要1ドリンクオーダー¥600-)
予約・お問い合わせ:万貴音Official Website内<MAIL>より
<生万貴音>
小田原政広(Gt.)
住麻衣子(Key.)
山本優一郎(Ba.)
森川泰介(Dr.)
+++++
【Links】
小田貴音 Official Website
https://odatakane.jimdo.com/
小田貴音 Twitter
https://twitter.com/odatakane
小田貴音 Facebook
https://www.facebook.com/takane.oda
小田貴音 ウィッシュリスト
https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/23BD65HX9R2GQ
万貴音 Official Website
https://www.ma-ki-ne.com/
万貴音 Twitter
https://twitter.com/makine_official
万貴音 Facebook
https://www.facebook.com/makinehiroshima/
万貴音 YouTube
https://www.youtube.com/user/MAKINEmakineMAKINE
*ここから下は簡単な「おまけ」です。
それでもサポートしてくださるあなたに感謝。
【今日のプラスアルファ】
ここから先は
¥ 100
よろしければサポートをお願いいたします。いただいたサポートは、自分とその周りに関わる音楽活動費として役立てさせていただきます。全力で頑張ります!