![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31376102/rectangle_large_type_2_1c7cee0ab7b72ed06e6c2a32363357ef.jpg?width=1200)
【過去作品倉庫】DQシンフォニー第三楽章_20101226a
【概要】
・今後販売する予定のない過去の制作楽曲を公開。
(YouTube個人チャンネルを経由します)
・局所的/限定的に使用したもの、あるいは未発表のもの。
【御了承下さい】
・制作当時の音源データなので、音量や質感等はまちまち。
・インスト曲/BGM/お蔵入り楽曲のバックトラック/etc.。
・音作りやアレンジ、ミックスを「ミスってる」ものもあります。
ざっくり解説。
一楽章と、二楽章。
聴かないと分からない、ではないけど、
あらかじめ読んで聴いていただけると嬉しいです。
さ、第三楽章の解説。
フィールド/ダンジョン中心の選曲で、
切ない系に振り切ったチョイスがこの楽曲になります。
物悲しいイントロから始まってますが、
このモチーフってドラクエじゃなくて、エヴァンゲリオンなんです。
旧劇場版「Air/まごころを、君に」に出てくる、
「空しき流れ」という曲。
量産型EVAに絶望的な闘いを挑むアスカのシーンで流れてた曲。
思い返すだけでも気分が落ち込むシーンですが。。
切なくも美しい楽曲。
・遥かなる旅路(DQ2)
ドラクエ史上屈指の名曲だと思っています。
ストリングスのピチカートに乗せたピアノ。
城から独り、フィールドに出たローレシアの王子。
旅のシビアさと心細さをよく表した切ないメロディ。
後半では「おおぞらをとぶ(DQ3)」をオブリガート的に組み込む。
不死鳥ラーミアの飛行中の壮大なBGM、これも神曲。
オーボエとフルートって、タイプは違えど切ない響き。
・アレフガルド(DQ1)
フルオケのトゥッティでホルンが強烈に吠えてるのがここ。
DQ1のフィールド曲でもあり、
DQ3の闇世界(ここがDQ1の世界なんだけど)でもあり。
初期からドラクエに触れた方にはお馴染みのメロディです。
超かっこいい。。
・ピラミッド(DQ3)
ハープで雰囲気変えてからの(これ何の効果音だったっけ?)、
アルトフルートのカデンツァがこの曲。
どこがどう似てる、とかは今や説明出来ないんですが、
当時のイメージは、今年惜しくも亡くなられた
服部克久先生の「寒月」だったりします。
ご冥福をお祈りいたします。あなたの音楽は自分の中で生きる。
・アッテムト(DQ4)
前半はストリングスの密集系のハーモニーに、
後半はピアノの四つ打ち伴奏に乗せて。
ソロ楽器は前半がオーボエ、後半がユーフォニアムです。
オーボエの切なさ担当の強さったら半端なし。
金管楽器も、巻管系のホルンとか、ユーフォ、チューバは
甘くて切ない音が出ます。
同じ音域の楽器でも、トロンボーンだとこうならなかったはず。
ちょっとクローズ気味でのホルンでも良かったかもしんないけど、
Logic純正の音源ではそんな選択肢はなかったので。笑
ちなみに後半のイメージは、またもや登場の
エヴァの「THANATOS」っていう楽曲だったりする。
エヴァ内でもこのメロディは頻出してきます。
・洞窟に魔物の影が(DQ5)
楽曲の最後のモチーフとして、ほんの一瞬登場してエンド。
「ピラミッド」との親和性の高さのあるメロディなので採用。
オーラスの雰囲気はまたもやエヴァ「空しき流れ」の感じ。
第三楽章はこんな感じで構成されております。
いやほんと、美しい曲が多いのよねドラクエ。。
というかゲーム音楽が、なのかなあ。
メロディの美しさでいうとこの第三楽章がピカイチに感じます。
*この記事は「投げ銭制」にしていますが、
「本文」は全文無料で公開しています。
記事購入後は現在、お礼の文章と「プラスアルファ」を公開しています。
読んでもらえるだけでも、心から感謝です。
【Links】
小田貴音 Official Website
https://odatakane.jimdo.com/
小田貴音 Twitter
https://twitter.com/odatakane
小田貴音 Facebook
https://www.facebook.com/takane.oda
小田貴音 note
https://note.com/odatakane
万貴音 Official Website
https://www.ma-ki-ne.com/
万貴音 Twitter
https://twitter.com/makine_official
万貴音 Facebook
https://www.facebook.com/makinehiroshima/
万貴音 YouTube
https://www.youtube.com/user/MAKINEmakineMAKINE
ここから先は
¥ 100
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
よろしければサポートをお願いいたします。いただいたサポートは、自分とその周りに関わる音楽活動費として役立てさせていただきます。全力で頑張ります!