投資の考え方16/初心者向け投資セミナー:業務開始までのチャレンジと財務省への質問
最近、仮想通貨市場は乱高下を繰り返しています。
さて、これは私の近況報告です。
セミナーを通じで、投資の心得を書いてきましたが、多くの人にとっては、結構ハードルが高いかもしれません。
そこで、私のノウハウを活かした投資顧問業を開業するために準備中です。
今回から、時折、その一端をご紹介するシリーズ開始です。
業務開始までのチャレンジと財務省への質問
投資運用業を始めるにあたり、私は**「業務開始前にできること」**について財務省に確認した。
金融商品取引法では、無許可での投資業務が厳しく制限 されている。
しかし、自分の投資手法を公表することや、日本円での利益が発生しないシミュレーションゲームの提供は、
法律上許されているような感触を得た。
そこで、さらに一歩踏み込んで、
「株や仮想通貨とは異なる独自の経済圏(仮想宇宙)を作り、その中で稼いだポイントを現金化する仕組み」は合法かどうかを質問した。
結果、これは違法とみなされる可能性が高い という回答だった。
つまり、仮にゲームの世界であっても、プレイヤーが獲得したポイントを現金化できる仕組み を作ると、
金融商品取引法などの規制に抵触する恐れがあるということだ。
このやり取りを通じて、法律の枠内で投資ビジネスを構築する難しさ を改めて実感した。
ここから先は
0字
コメントによりリクエストをいただければ、そのテーマを優先して執筆いたします。
ご質問ご意見どしどしお寄せください。
投資の始め方・やり直し方
100円
多くの人が「誰かがいう投資」ということに「乗り遅れまい」として、何もわからないのに、とりあえず始める人がいます。 あなたの大事な財産や日々…
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?