![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108356521/rectangle_large_type_2_498236af441414436419009b73a9d422.png?width=1200)
Photo by
yoshizuka
他の記事へのコメント20230616/核の悲劇から人類は何も学ばないのか
水戸洋平の女さんの
「政治家にとって真の敵は選挙権を持った自国民」(MIT教授 ノームチョムスキー)
にコメントした。
以下がそのコメント。
水戸洋平の女さん、初めまして。
>あきらめたら、そこで試合終了だよ。
そうですね、諦めから生まれるものはありません。
さて
>「科学は中立だが、常に悪用される」という常識。
悪を誰が決めるかですね。
私は
「この『宇宙』には善も悪もなく、ただ事実があるだけ。」
だと思ってますが、
その宇宙に存在する、善悪の概念を認識する存在;例えば人類の一部
の『個々』にとっては、『それぞれの善悪がある』のでしょうね。
その上で、
>核兵器を誕生させた時から、人類は何も学ばない。なぜなのだろうか。
私は「『人類』の中の『個々』はそれなりに学んでいる」と思います。
あなたが『人類は何も学ばない。なぜなのだろう」
と言いたいのは、多分、
「あなたにとって好ましくない学び」が「あなたにとって好ましい学び」に比べて多いと感じる。
あるいは、集合としての人類が
「あなたが望む学びに近づいて欲しい」
と言う願望。
または、
「あなたが望む学びを人類的に増やす方法などが見つからない」
か、
「気の遠くなるほどの努力が必要だ」
と感じているからだと思います。
諦めないでくださいね。