FOR SALE 1968 XLCH
車両販売情報。1968年 XLCH アイアンスポーツ。
1968年のXLCHといえば…特筆すべきことは無いが、初期のXLCHはバッテリーレスでマグネットというリアルキックオンリーな仕様が特徴である。そのアイコン的な点火システムであるマグネットは1969年までで、1970年からはXLH同様にディストリビューターに変更される。この車両はそんなXLCHのアイコンである純正マグネット(フェアバンクス)が搭載されている。
排気量 883cc
走行距離 不明(純正メーターでの34981mileはたぶん実走行距離)
車検 受渡し(国内登録済み)
ペイント、ハンドル、シート以外はほぼ純正という非常に純正度の高い一台。アイアンのよくあるクランクケースの割れは皆無。エンジン、トランスミッションはフルオーバーホール済み、クラッチやキック回りはフルリビルド済み、前後ドラムブレーキは新品貼り替えシューと共にリビルド済み、ステムベアリングはテーパーローラーベアリングにアップデートし、フロントフォークはフルリビルド済み。ちなみにフォークブーツはNOSの純正品。スイングアームベアリングは交換し、リアショックはアブソーバーのみをレプリカ品と交換し外観は純正を保っている。バッテリーレスのマグネットなので数は少ないが配線全引き直し済み。
キャブレターは純正ティロットソン。フロント19インチ、リア18インチのアルミHリム。
フレームにさりげなく入るピンストライプは巨匠シェイキン氏によるもの。
リアフェンダーの塗装の下にはオリジナルペイントであろうか綺麗なブルーメタリックが顔を覗かしている。
初期のアイアンは900ccと言われるが実は883cc。883は初期アイアンから引き継がれる伝統的排気量なのだ。排気量は883ccと小さいが圧縮比は9.0:1と高く、そして4本のカムシャフトの恩恵によりビッグツインとは比べ物にならない程レスポンスが良く、なかなかにレーシーな雰囲気を味わえる乗って楽しい一台だ。人とは違ったハーレーに乗りたい方にお勧めしたい、そんな車両である。
車両価格 ¥2500000 (税込価格¥2750000)
※これに諸経費が追加されます。お見積りはお気軽にお問い合わせください。
ODA SYCLE
小田