![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112165239/rectangle_large_type_2_e6a486c77abb395310eca6e4fb283c8d.jpeg?width=1200)
クワイエットバッフル摘出
先ほど終えた作業の解説を早速しようと思う。この度の作業内容は、2022年式のブレイクアウトに取り付けたVance&Hines ビッグラディウス(フルエキゾーストマフラー)からクワイエットバッフルを取り外すこと。こう書けば至極簡単な作業だが実際は一筋縄ではいかなかった。
まず先週電話でクワイエットバッフルを外してほしいと問い合わせがあった。当店は現在、新規の作業受付を停止しているが作業内容が軽微なものだし何より島根県の方であったため引き受けることにした。島根県にはハーレーの専門ショップが無く、電話の主も藁にもすがる思いで越境先を探していたとのことでやはりサポートがいるのだ。当店は比較的北部に位置しているため島根県へのアクセスが良く、そのため島根県のユーザーを積極的にサポートしている。さて本題に戻るが、まずクワイエットバッフルとは消音のためのインナーサイレンサーのことで各メイカーからリリースされている。今回のクワイエットバッフルはVance&Hines純正品とのことで、依頼を受けた当初は(電話で)尚更外れないという意味が解らなかった。
事の経緯は、ビッグラディウス購入と同時にクワイエットバッフルも購入し同時にバイクに取り付けた。しかし予想に反して消音され過ぎたようで迫力に欠ける音に満足出来ずも、しばらく乗り続け意を決して島根県のバイク屋に持ち込んだところ、外すことが出来ないと告げられ絶望。それから当店へと行き付いたとのことだ。
そのバイク屋では取り外そうと試みたようだが出来なかったらしい。基本的にバッフルはスクリュー1本から数本で止められている。取り外すにはそのスクリューを外しバッフルを引き出すだけという簡単な作業だ。それが出来ないというからには何かあるのだろう。そう思いながら作業を開始させた。
※この続きや、日々更新される有料記事は個別購読の他、定期購読プランへの加入(月額880円)で読むことができます。定期購読プラン加入中は全ての有料記事を読むことが出来ます。
https://note.com/odasycle/membership
ここから先は
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?