手動進角の固定化
割引あり
ハーレーダビッドソンはビッグツインは1964年まで、XLは1969年まで手動進角式のディストリビューター(マグネットも含む)を採用していた。そしてBTの1965年から1969年までは自動進角式のディストリビューター(以後デスビ)、BT、XL共に1970年からはカムカバー内に設けられたスペースに進角装置は収まるようになる。これが簡単な点火に関する進角装置の歴史だ。
今回は手動進角式のデスビを固定化する作業について解説しよう。これはお客さんからのオーダーだからこその作業とも言えるだろう。なぜなら私には手動進角式を固定化しようとする発想が無いからだ。
※この続きや、日々更新される有料記事は個別購読の他、定期購読プランへの加入(月額880円)で読むことができます。定期購読プラン加入中は全ての有料記事を読むことが出来ます。
https://note.com/odasycle/membership
ここから先は
1,502字
/
5画像
この記事のみ
¥
0〜
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?