![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88960155/rectangle_large_type_2_018ae82a3fb6a25c4cc58a8b362f2e36.jpeg?width=1200)
SOLD OUT 1960 FLH パンチョッパー
車両販売情報→SOLD OUT。当店で一から製作したパンチョッパー。ベースは1960年 FLHで、純正度の高いデュオグライドをリジッドフレームに載せ替えてサバイバーチョッパー風に仕上げた一台だ。
![](https://assets.st-note.com/img/1665719928564-LTFnVg8sL7.jpg?width=1200)
実際にデュオグライドから使ったのはエンジン、ミッション、プライマリー、オイルタンク、FRホイールハブ、キャブレター、ハンドルなどでその他のパーツは、V-TWINレプリカウィッシュボーンフレーム、SAMWELレプリカスプリンガー、FRドラムブレーキは純正と社外品のMIX(重要な部分は純正)、FRクロームリム&クロームスポーク(F21インチ、R18インチ)、DoRayライト、スミスDシェイプメーターなどといった構成である。
![](https://assets.st-note.com/img/1665725785324-tHoyQD9vCU.jpg?width=1200)
タンク、フェンダーは既製品をリサイズし、マフラー、シシーバー、フートコントロールやシートベースはワンオフ。シートは分かる人が見ればそれとすぐ分かるアトリエチェリーの傑作タックロール。冒頭にサバイバー風と書いたが御覧のエイジドペイントはAOZORA WORKSによるもの。氏のエイジドは他の追従を許さないクオリティーである。
![](https://assets.st-note.com/img/1665726899466-w8BewuBBq1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1665727023710-aAxxcuUOH7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1665727049290-OMJOOYVRFN.jpg?width=1200)
エンジン、ミッション共にオーバーホール済みであり、その他も新品ですら分解し整備しており手が入っていない箇所は無い。もちろん消耗品は全て新品だ。このバイクは国内未登録なので新規登録をして新車として国内路上デビューとなる。
価格はSOLD OUT。以前のブログをご覧の方はご存じと思うが、このバイクは数年前に完成した物でこの価格はその当時のもの。なので現在の情勢やレートを考えると、当時は高額なイメージがあったがもはやそう感じなくなってきている。それほど車両価格も部品価格も高騰している。当店ではもはやこの価格帯ではパンチョッパーは製作できない。なのでこのバイクは徐々に高額なバイクからお買い得なバイクになっているのである。
今後情勢がどう変わるかは誰にもわからなく、また高額なバイクに逆戻りするかもしれないが、なかなかそう楽観視する人も少ないだろう。私は日々、今日が最安値と思う様にして部品などを仕入れている。以前の価格を思い出してみても何にもならないからだ。
イメージがお買い得感になっても金額は変わらないので、引き続き本気の方のお問い合わせをお待ちしています。
ODA SYCLE
小田