![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81508309/rectangle_large_type_2_4a671b3e6e242f065b8094af8b1e1e64.jpeg?width=1200)
人生は暇つぶし8 簡単な禁煙メソッド
私は数年前まで愛煙家だった。喫煙量は1箱/1日というごくごく一般的なノーマルスモーカーで当時は煙草を止めるなんて夢のまた夢と思っていた。しかし現在はスパッと止めたどころか嫌煙家になってしまっている。そんな私が経験し感じた禁煙メソッドを共有したいと思う。
禁煙については常にいろいろな情報が飛び交い溢れている状況にあると思うが禁煙成功の秘訣はごくごく単純で簡単なものであった。禁煙外来や様々な禁煙アイテムは禁煙をしているという自己承認欲求を満たすためには有用なのかもしれないが本質はそこにあらずということだ。
私が感じて実際に遂行した簡単な禁煙メソッドは意識改革、マインドセットを変えるというもの。私は自ら禁煙できるとは全く考えられなかったため妻の勧めもあり禁煙外来にいってみた。一通り診断され、私の場合は日中運転することが多いためニコチンパッチを処方された。パッチを張ることでそこからニコチンを接種、段階的にその量を減らしていき最終的に無くすというもの。手帳も様な物も渡され日々シールを張っていき段階ごとに達成感を得られるという仕掛けや、途中に診察も予定される。そうやってある程度管理されることで禁煙を成功に導こうという意図だ。
というわけで始まったニコチンパッチ生活。最初はモチベーションは高くパッチのおかげもありタバコを吸わなくても平気で過ごせたのだが、段々様子が変わってくる。煙草を止めようとしているはずなのにパッチによってニコチンを接種しているので本質は何も変わっていないということに気付いたのである。変わったのはタバコを吸うという行為をしなくなっただけ。
ここから先は
1,505字
この記事のみ
¥
100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?