2022J1リーグ第4節

 本日はサンフレッチェ広島のゲームデイ。相手はFC東京で味の素スタジアム15時キックオフだ。今季FC東京は監督が代わりチームはより現代的に一新していると考えられるし、アウェイということもあり難しいゲームになるだろう。しかし監督が変わったのはこちらも同じで、コロナ鎖国の影響で前節からのチーム合流になったスキッベ監督が一週間ゆっくりチームと過ごせたので今節の指揮は見ものだ。

 今シーズンのサンフレは今のところ良い状態で来ている。昨シーズンとは何かが違う。戦術的に云々の前にメンタル的に変わった、変わらざるを得なかった部分があるのではないかと思う。プレシーズンは新監督不在であれオンラインでの指導やコーチ陣の刷新で、今までとは違う空気が流れ、さらにレンタルバックや新加入の選手達の新しい空気が入ってくる。今シーズンはその空気の変化が大きくそれが良い方向に向かっているのであろう。
 今のところ目立つのが、戦術が変わったところもあるがレンタルバックと新加入の選手だ。川村、野津田両選手はアンダーカテゴリーにレンタル移籍しそこでしっかり躍動して成長した。新加入の満田、仙波両選手はアカデミー育ちで流通経済大学を経て帰ってきた。
 これらの選手は皆サンフレッチェ広島のアカデミー育ちで、しっかりサンフレカラーを浸透させた状態で外に出てそれぞれの地でさらに様々なものを吸収している。そんな彼らのマインドが既存の選手達とちょっと違う様に感じられるので観ていてワクワクする。そしてそのマインドがチームにどんどん伝染していけばと思うと非常に楽しみでしょうがない。
 
 個人的にはモリシ推しで、今期も非常に良いパフォーマンスを出してくれている。それから注目しているのが27川村拓夢選手。彼のボランチワークは川辺選手が抜けて少し物足りなかった中盤を7野津田選手と共に引き上げてくれている。観ていて非常に楽しい。今日こそリーグ戦初勝利を‼

ODA SYCLE
小田


いいなと思ったら応援しよう!