![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130655795/rectangle_large_type_2_bbc3373f5283d75b7454a80a5746280b.png?width=1200)
助けてあげたくなる人
こんにちは!作曲家のodasisです。
年末から立て込んでいたのが2月に入ってひと段落し、スンッと急に暇になりました。
怖い。暇は何よりも怖いです。
と言っても、確定申告(会社と個人の2つ分)の準備だったり、個人制作だったり、HP制作だったりとやることはたくさんあるのですが…
依頼がない状態というのはやっぱり怖いです。会話をする機会も減ります。
「仕事ください!」
仕事が無いときは営業しないといけません。
SNSで「仕事ください!」と簡単に言える人がいます。
言えない人もいます。(僕です)
同じ「仕事ください!」でも、助けてもらいやすい人とそうじゃない人がいます。
「どうせ大して困ってないんだろう?」と思われる人もいます。(僕はそう思われていることが多い気がします…実際はよく困ります)
「助けてください!」と口にしなくても周りが助けてくれる人もいます。
見た目が良かったり、若かったりするとそういう機会も増えるかもしれません。
関わるコミュニティごとに違う人もいると思います。
ネットではめちゃくちゃ助けてもらえるのに、オフラインでは全然助けてもらえないみたいな。逆もあると思います。
助けてあげたくなる人
ここから先は
892字
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?