「やりたい!」か「やらなければならない…」か
Mです。
「ブログを書きたい」
と日々感じながら、SNSなどで話題を探してきました。
今回、子どもだけの留守番禁止などについてまとめようとしましたが、うまく文章にできませんでした。
「書かなければならない」という強迫観念にとらわれてしまい、途方に暮れていました。
私自身、精神的にうつ状態であり、適応障害を抱えている上に、他の問題も持っているかもしれません。
このような状態では、「~しなければならない」という思考は精神的にさらに大きな負担を感じます。
先週末からは体調も悪く、手の震えや他人に対する不安感が強まっています。
今日も、娘をスイミングに連れて行った際、遠くの人々に恐怖を感じていました。
この状態では、外部からの情報をアウトプットするのは難しいです。
だからこそ、
自分が本当に伝えたいことを書く
のが最適だと感じました。
今回は、自分の現状を率直に綴っています。
今、心から「したい!」と思うことは、
・PCに触れること
・SNSをチェックし、みなさんにポストすること
・今の教育について、多様な意見を取り入れること
その時、ぱっと思いついたことも大丈夫です。
しかし、
「ブログを書かなければならない」
「洗い物をしなければならない」
と感じると、精神的に不安定になり、他人の感情が読み取りにくくなります。逆に些細なことが気になって、繰り返し確認したり、謝罪したりしてしまいます。
そして、自己嫌悪に陥ります。
これは
児童や生徒にも同じことが言える
のではないでしょうか?
「~したい!」というポジティブな意欲は素晴らしいものですが、「~しなければならない」というプレッシャーは、行動や感情を制約することがあるかもしれません。
心から「~したい」と感じたことを、思いっきり実践することが大切です。
今日は、心の中で「書きたい!」と思ったことを書き留めました。