私の保活の記録。東京都で保活をしていたとある人の話。もう1度やり直せるならどうするか。

こんにちは。妊娠した時から始まり、子供がもうすぐ3歳になるという今もなお続いている保活。こんなに長く続くとは思わなかった。でももう少しでやっと保活が終了ことになりそうです。せっかくなので記録を残しておきたいと思います。初めての保活で失敗したなと思うこともあるので、もう一度やり直せるならどうするかも書きます。これから保活を始めようと思っている方にとって少しでも参考になれば幸いです。

住んでる場所によってもだいぶ保活の仕方は変わってくると思うのですが、私の場合は東京都に住んでいます。区によっても若干異なる部分はありますが類似する部分も多いと思うので都内在住の方には少し参考になるのではないかなぁと思います。さらっと読んでいただけたら幸いです。

妊娠してすぐに区役所に行き絶望

会社から、保活を始めるためにまずは区役所に相談に行きなさい、と言われたのですぐに行きました。そこで指数の話や、近隣にどんな保育園があるのかなど色々とお話を伺います。毎年の申し込み状況がHPに公開されていて、希望する保育園の合格率の低さに驚きました。ここから私の保活が始まります。

〜私の保活遍歴〜

0歳児4月入所

子供が11月生まれなので4月入園ではまだ生後半年にもなっていない。まだ早いだろうと、保育園への入園は考えていませんでした。しかし後から間違っていたことに気づきます。

1歳誕生月入所 保育園落ちて育休延長

希望の認可保育園に申し込み、落ちました。0歳児4月の時点で満員になっていたためです。

1歳児クラス 4月に東京都認証保育園に入園

認可保育園への入園は絶望的だったため、誕生月の入所を落ちた翌月に東京都認証保育園に見学に行きました。そこで園長先生から驚きの提案をいただきます。

それは、認可保育園に申し込まない前提で、今入園金を払えば先行で内定を出します。というもの。

認証保育園は、認可保育園とは違って保育園との直接契約になります。園によっても内定基準は異なると思いますが、そこは早めに見学に行った人からどんどん入園の申し込みが埋まっていっている状況でした。私が見学に行った時には既に先行申し込みの受付は終了していたのですが、必死に相談したところ特別に申し込みを許可していただきました。認証保育園は、認可保育園を落ちてから考えよう、と思っている人がいたらその頃には受付が終了している・・・なんてこともあるかもしれないので認可保育園と並行して動いておくのが良いと思います。

1歳児クラス 10月に急遽転園(小規模認可保育園)

東京都認証保育園に通い始めて数ヶ月経った頃、また園長先生からお話をいただきました。

それは、小規模認可保育園に来月空きが出るようだから、今から転園申請したら入れるかもしれない。というお話でした。小規模認可保育園に入れば、3歳児クラスの4月入所で先行利用調整が利用できるので、もしかしたらもともと希望していた保育園に入れるかもしれない、と考えすぐに転園申請を出しました。

先行利用調整は失敗。結局一般の道へ・・・

小規模認可保育園で2歳児まで過ごし、待ちに待った先行利用調整の時期がやってきました。これは一般よりも先に入園の申し込みができるというものです。しかし私は申込書をみて落胆します。

希望の園が先行利用調整のリストに載ってない!!!

私は、一般と同じように保育園を自由に選んで申し込みができるものなんだと勝手に思い込んでいたのですが違ったんですね。。。全く希望していない保育園のリストがそこにあっただけなのでした。トホホ・・・

認定こども園に見学に行く

会社を退職して独立し、職場の場所が主に自宅になったため、通勤関係なく保育園探しをすることになりました。駅とは全く別の方向にある認定こども園が気になり見学に行くことに。認定こども園も、認可保育園と同じように区役所に申し込むものだと思っていました。しかしそこでまた私は園長先生から驚きのお話を伺います。

いま直接園に受験申し込みをして合格すればすぐに内定。制服や道具の準備が早めにできる。ただし最初の1ヶ月間だけは短時間(幼稚園)としての利用。

認定こども園は幼稚園と保育園両方の機能があり、幼稚園としての一般入園の受付は10〜11月頃。最初は幼稚園の枠で入園し、5月から保育園利用に切り替えることが可能なのです。区役所に確認したところそれで全く問題ないとのこと。ただし、幼稚園と保育園それぞれ定員があるため、5月から保育園利用に切り替えることを事前にこども園側と話をつけておいてください、とおっしゃっていました。

うーん。こんなやり方もあったのか。保育園の合格発表は2月上旬頃なので、入園式までに制服や道具の準備が間に合わない可能性もあるそうです。確実に入園したいなら4月の1ヶ月間だけ慣らし期間と考えて幼稚園利用(追加料金で延長も可能だそうです)、5月から長時間利用で考えてみるのも良いかもしれません。

結局第一希望の保育園に入れなかった私。もう一度やり直せるならどうするか考えてみた。

今個人事業主ですが、もし会社員だったらを前提に考えてみました。

①認可外の0歳児クラス4月に入園(区によってはベビーシッターでも良いみたいです)

②1歳児4月入所申し込み前までに職場復帰(いつまでに復帰すれば大丈夫なのかは区役所に要確認)

③東京都認証保育園に預けて仕事している調整点数で加点をもらい、1歳児4月入所に第一希望の認可保育園に申し込み

東京都認証保育園は仕事をしていなくても預けることが可能なのでひとまず4月から入園して席だけ確保。これができていなかったのが痛かった。

3歳児からの保育園をどうするかはまだ考え中です。これが終われば私の保活は終了となります。いやー、長かった。長々と書きなぐってしまいましたが少しでも参考になれば幸いです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?