なぜ、僕は年に何回も沖縄に行くのか?
僕は年に最低でも2回は必ず沖縄に行きます。
多い時には3回以上。
なぜそれほどまでに沖縄は僕を魅了するのか。
今回はその理由について、分析してみました!
この理由を読めば、あなたもすぐに沖縄に行きたくなるかも!?
理由①沖縄の空気感が好き
まず、一つ目の理由としては、単純に沖縄のあの独特の空気感が好きなんです。
南国独特のあの雰囲気。
空港から外に一歩踏み出した瞬間に感じるあの風・音・匂い・日差し。
全てが僕の心を掻き立ててくれます。
夏と冬で気温差はあっても、1年中を通して感じるのは同じ感覚です。
そうかと言って、住みたいかと言われれば全然そんな事はありません。あくまでも旅行として行く事に僕は価値を見出しています。
おそらく僕の性格的には住んでしまうとそれが日常になってしまい、その価値を感じられなくなってしまうと思います。
理由②沖縄料理が好き
僕は沖縄料理がめちゃくちゃ好きです!大好きです!
島らっきょうの天ぷら、大好き!
ゴーヤチャンプルーや沖縄そばは沖縄に行ったら絶対食べます!
美味しい沖縄料理が食べられる居酒屋は最高です。
沖縄料理は結構好き嫌いが分かれると思いますが、僕はいつから好きになったのかも覚えていないくらい昔から沖縄料理が好きでした。おそらく好きになったのは、沖縄に行ってからではなく、学生時代に住んでいた神戸で沖縄料理を食べてからだと思います。
こうやって文字で書いていると、今すぐにでも食べたくなってくるくらい、笑
所謂本場で沖縄料理が食べられるのは最高です!
理由③隠れ宿が多い
隠れ宿トラベラーの僕は隠れ宿に泊まることを旅行の醍醐味の一つと考えています。
そんな「隠れ宿」が沖縄にはとても多い!
やはり観光地であり、リゾート地ということもあり、1日1組限定の宿や数組限定の宿、貸別荘などがとても多いです。
だからこそ、まだまだ泊まりたい宿がたくさんあって、沖縄に行きたくなります。
ちなみに、北海道も隠れ宿が多い都道府県の一つです。
最近はあまり北海道に行っていませんが、好きな場所の一つですね。
理由④海外気分を味わえる
僕はもともと海外旅行が大好きでした。
「でした」という過去形にはしていますが、今でも大好きです。
けれども、社会人になり、一緒に行っていた友人ともなかなか行けなくなり、そのうち結婚し子供が生まれ、全く行く機会を逃してしまいました。
海外に行きたいという悶々とした日々を過ごしていた僕に、希望を与えてくれたのが沖縄でした。
沖縄に行く事で、海外気分を味わえることがわかりました。
特に、離島に行くと、その感覚はより強くなります。
沖縄は日本であり、日本ではないとそう思っています。
沖縄の海は海外の人々からもとても人気で、年間約200万人の外構人観光客訪れています。(もちろん今、状況は大きく変わっていますが)
そういった場所が、国内にあるというのはとても幸せな事です。
最後に
いかがでしたか?
僕が沖縄に年に何回も行く理由として、4つの理由をあげさせてもらいました。
沖縄に行く理由は人それぞれかと思います。
もし、興味があれば、ぜひ僕がおすすめする隠れ宿に泊まってもらいたいなと思います。
一緒に幸せな旅行をしていきましょう!