![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46138850/rectangle_large_type_2_b8f5b5dae90031db7be9e44ed9ec3268.png?width=1200)
Gotoトラベル補助額減額に対して思うこと
今日のニュースで、Gotoトラベルの補助額が減額される可能性のニュースが報道されました。
まだ決定事項ではないですが、報道が出た時点でほぼ確定的かと思います。
賛否両論、もしくはGotoに対して『否』しかない人もいるかもしれませんが、Gotoキャンペーンが復活するのは、最早明らかな事です。
第3次補正予算案で約1兆円もの予算を盛り込んでいる事もあり、期限を年末程度まで伸ばす案も出ているようです。
上限額が2万円/人から1万円や5000円にまで落ちてしまう事にがっかりされる方もいるかもしれませんが、個人的には、額がいくらになっても補助が受けられる事には感謝しかありません。
普通の娯楽である旅行にいくらであろうと補助が出て行けるのですから。
今回、減額案が出ている主な理由として、
・旅行に多くの人が殺到しないようにするため
・高額宿ばかりに予約が殺到しないようにするため
の二つが挙げられているようですが、個人的には効果的だと思っています。
前回実施していた時には、普段予約が可能な宿まで予約不可能になり、普段泊まらないような高級宿に予約が殺到していました。
個人的には、そういった宿にも好んで宿泊している身としては、少し残念でもありました。
とはいえ、多くの人が旅行に行き、旅行業界全体が盛り上がるのはとても喜ばしい事です(本当に全体が?というのが難しいところなんだとは思いますが。)。
今回の補助額減額で一つ懸念されるとすれば、前回よりも旅行に行く人が大幅に減ってしまうかもしれないという事。
普段あまり旅行に行かない人が、2万円の補助額に魅力されて行っていたパターンも多いと思いますので、そういった層にどの程度影響が出るのかが不明です。
旅行業界からすれば、できるだけ多くの人に来てもらいたいのは、明らかですからね。
とはいうものの、Goto復活の兆しが見えてきているのはとても嬉しい事です!
色々意見があると思いますが、ただの旅行好きの一人としては、複雑な事は考えず、キャンペーンを利用して純粋に旅行を楽しむのが一番だと思っています。
旅行で人生を豊かに。
Be happy!