見出し画像

生み出した言葉選手権


毎日投稿二日目(今日で終了)
だーです(ちょっと気に入ってる)


さて、年末にこのようなアンケートを行った


票数は御愛嬌

だが、そこにエントリーする言葉が足りねえんじゃねえのかって思ったので

oda、動きました


今宵我々は1位を決める戦いをする



「生み出した言葉選手権」



こちらを開催する運びとなった(誰得)

私の口蓋から放たれる意味深長で繊細でせつなくていとしくて心強い言葉の数々を


解説とともに紹介していく


ポーカー以外でも使用できるものもあるため


老若男女、魑魅魍魎、使っていただきたい


ーーーーーーーーーーーーーー

何が?
汎用性 ★★★★★★★★★★★★★★★★
中毒性 ★★★★★★★★★★★★★★★★
何が? ★★★★★★★★★★★★★★★★
意味不明な時、リバー全くのラグでドンクが飛んでくる時、顔芸をいじられた時、どのタイミングでも使え、ツッコミ、ボケの両対応できる万能すぎる技。スピードとタイミングでも味が変わるため、汎用性はあるが使い手の腕が試される。たかのりさんからパクった。

ーーーーーーーーーーーーーー

カッチーン
汎用度  ★★
三味線度 ★★★★★★★★★★★
レンジ外 ★
マナ悪から言葉煽りや意味不明なハンドでポット取られた後に、レンジ通りのハンドが入ったときに使用することができる。基本的にバリューで構成されているが、本当にむかついた時はポットオーバーしか使わない。エクスプロイトされやすいので注意。


ーーーーーーーーーーーーーー

地蔵
汎用度 ★★★
危険度 ★★★★★★★★★
地蔵度 ★
大チップリーダーになった際に使う言葉。基本ハンドが入らないと動かないが、これを言い出すとハンドが入る入る。そして絡む絡む。と見せかけてブラフブラフ。アグレに見せかけて安全なポットを細々と獲得するだけの職人になるのが僕の夢です(?)

ーーーーーーーーーーーーーー

雨漏りチェック
汎用度 ★★★★★★★★★★★★★★★★
思考度 ★★★★★★★★★★★★★★★★
変顔度 ★




これ。「たしか天井に雨漏りあったよなぁ」って思うときの顔。負野さんに「俳優みたいですねえ」と言わせしめたこの顔は、変顔をしてるのではなく、アクションを思い出して考えているのである。


ーーーーーーーーーーーーーー

耐えポ
汎用度 ★★★★★★★★★
飛翔度 ★★★★★★★★★★★★★★★★
優勝度 
3~19BB帯でただただハンドが入らずにブラインドで削られていくスタックの時に使う。地蔵の対義語。ずっとこのスタックの時は、だいたいダメ。インマネが近いときは地蔵に成り代わる。一応エッジを出そうと頑張る。


ーーーーーーーーーーーーーー

レンジ外♪
汎用度   ★★★★★★
ノリノリ度 ★★★★★★★★★★★★★★
深夜テンション度 MAX
Don Omarが流れている時に、スタンドアップゲームで「レンジ外♪」と言いながらレンジ外のハンドで座る時に歌う言葉。対義語の「レンジ内」も同様に煽りとして有用。宅の数人が歌いだすと終わりの始まりである。


ーーーーーーーーーーーーーー

そこから○○ね~ふ~ん~メモメモ
汎用度   ★★★
レンジ外度 ★★★★★★
身内度   ★★★★★★★★★
親しめの人から変なハンドが出てきたときに、宅内にアナウンスするための言葉。全く頭には入っていないので、特に注意することはない。だが、親しくない人から出てきたハンドに関しては、頭の中でメモして広めに3を返す等対応している。


ーーーーーーーーーーーーーー


REG言葉
汎用度  ★★★★★★★★
REC度 ★★★★★★★★★★★★
強がり度 ★★★★★★★★★★★★★★★
「稼働」「感情ない」「やることやるだけ」「宅EV+やし」等、REGの言ってそうな言葉の総称。言うときは感情と表情を無くし、「ガチ感」を醸し出すのがポイント。内心はめちゃくちゃ焼けている事が多い。


ーーーーーーーーーーーーーー


○○割れゲーム
汎用度  ★
飲みゲー ★★★★★★★★
割れない ★★★★★★★★★★★★★★★★
完全に悪ふざけで生み出された、悪魔のようなゲーム。PLO6+にてフリップアウト方式で行われるのが生まれである。派生としてホールデムでタイムアタックをするのもディーラーの練習となるためおすすめ。まあまあ、キレんなって。


ーーーーーーーーーーーーーー

間に合わせる
汎用度    ★★★★★★★★★★★
間に合わない ★★★★
ジロちゃん  ★★★★★★★★★★★★★★
全国のアミューズにて発生する、レイト前や営業時間終了前に無茶苦茶して、スタックを間に合わせる行為の総称。ジロちゃんはこれで2万jamsくらい間に合っている。岐阜じゃんけんでは、2-5-10でこれを阻止するためにラストハンドがダブルボードボムポットとなっており、バリューを打ち合うゲームとなっている。


ーーーーーーーーーーーーーー


おみくじ屋さん
汎用度 ★★★★★
VPIP  ★★★★★★★★★★★★★★
有益度 ★
主にPOLリングにてVPIP100に近い頻度で参加する人の総称。大吉が出るまで引き続け、大吉を引いた後も参加するため、基本終わりがない。知らん2P、バックドアストレートは無限に出てくるため、警戒が必要である。おみくじ引いとけ!!


ーーーーーーーーーーーーーー


ニムトGTO
汎用度  ★★★★★
イキり度 ★★★★★★★★★★★
カモ度  ★★
ニムトと呼ばれるゲームの中で、GTOが存在する(しない)。人の安定行動する心理の裏側をつくあえて中間数字、次ターン以降に発生する盤面を見越してカードを使用する、「おこ」ハンドの投げどころ等、獲得EVが0になるようコンピューターにより計算されたプレイ。


ーーーーーーーーーーーーーー



歴史
汎用度   ★★★★★★★★★★★★★★
崩壊待ち  ★★★★★★★★
6MAX以上 ★★★★★★★★★★★★
ニムトにおける、最重要ワード。これを知らないニムトプレイヤーはいない。同じ盤面が繰り返され、常に同じ番目の数字を出した人が回収を行うループの事。この盤面をいち早くキャッチし、フィールドの穴を見つけてゴールするのがブルーロックの由来。


ーーーーーーーーーーーーーー


ウマぶり(odaシステム)
汎用度      ★★★
GTO        ★★
エクスプロイト  ★★★★★★★★
7MAX以上のニムトにおける、初手エクスプロイト戦略で、最小数字より小さい、なるべく大きい数字を初手に構える事。メリットとして、回収する可能性を減らせる、回収した際に上に固まるため、盤面を選べるというメリットがあり、新たなvs多人数GTOの対抗薬として注目を集めている。いずれはodaシステムとして商標登録していく


ーーーーーーーーーーーーーー


カモ
汎用度 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★
あかりさん  ★★★★★★★★★★★★★★
しゅんきさん ★★★★★★★★
ポーカーではなく、ニムトのRECに付けられる不名誉な称号。安直な初手、甘えた中間値、歴史回収時の出し方による細かなEV損失、おこ出し時の見落とし。勝つものは勝つべくして勝ち、負ける者は負けるべくして負ける。思考を止めない者がニムトプロなのだ。


上記以外にも、多数の迷言を残しているので、足りていないものがあれば、リプやDMで報告いただきたい。

ご清聴、誠に感謝する。

 




























今年一番好きな曲(ユニゾン除く)

いいなと思ったら応援しよう!