見出し画像

親が知るべき!子供に与えてはいけない致命的な添加物3選


【子供に絶対に食べさせてはいけない添加物】


添加物は子供の頃から食べ続けていると、

発達障害になったり、ガンなど、多くのリスクを負うことになります。


子供の頃から添加物を控えることで、大きな病気になるリスクを減らすことができるんです。


心当たりがある方、ない方、

どちらも食べている可能性があるので、改めて認識していただくために、
危険な添加物について解説していきます。


①タール色素



食品の着色料として使われています。

・赤色2号
・黄色4号
・青色1号

など添加物を総称したもので、
石油から作られている合成着色料です。


具体的に使われている食品は、かき氷のシロップや駄菓子によく使われています。


これを食べ続けることで懸念されるリスクは

・発がん性
・蕁麻疹の発症
・子供の注意欠陥
・アレルギーの発症

カラフルな見た目であったり、美味しそうに見えますが

体にとても悪いので食べるのは避けましょう。


②安息香酸ナトリウム(Na)



細菌や微生物の繁殖を防ぎ、水に溶けやすい性質を持つため、

清涼飲料水の保存料を中心として使われています。


清涼飲料水以外にもマーガリンやシロップにも使われていて、

これを食べたことにより、白血病や癌になりやすくなるんです。


この成分は、ビタミンCと併用すると化学反応を起こしてベンゼンを生成し、このベンゼンが白血病やガン発症のリスクを引き上げます。


ビタミンCがなければ安全と思ったかもしれませんが、清涼飲料水には一緒に使われることもあり、

安全の範囲で利用しつつもベンゼンになる可能性はあります。


体が小さな子供は大人よりも添加物の感度が敏感なため、子供の時に食べればリスクが高まるんです。




なので添加物が含まれている食品は、子供のためにも出来るだけ避けて、

家で料理する際にはなるべく無添加で作っていきましょう。


まずは成分表示を意識して見るだけでも、添加物を取る量は圧倒的に減ります。


今解説した添加物を日常的に食べている場合は今すぐやめて、将来のために子供の体を健康にしていきましょう。


今回はここまでです。

もっと他にも知りたい方はメルマガへの登録もおすすめです。

『SNSでは言えない』、
みなさんの生き残りを助けるさまざまなヒントを定期的にお届けしています。


【メルマガが不要な方は配信されたメールの下部から解除できます。】

登録する方こちらから
↓ ↓ ↓


いいなと思ったら応援しよう!