![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27928321/rectangle_large_type_2_0455530a818d505aa593d58caeeb97ab.jpg?width=1200)
宝くじ=投資?
織田慶です。
いつもnoteを読んでいただきありがとうございます。
前回のnoteでは
ポジポジ病の対処法についてお話ししました。
少しはお役に立てましたでしょうか?
お休みをいれて、
リセットすることはとても重要ですので、意識していただければと思います。
さて、今日のお話は、
日本人が好きな宝くじです。
どうも日本人のマインドは、“投資は危険だが、宝くじは当たる”という心理があるようです。
1万円くらいなら、宝くじに投資?して
夢を買おう!!
というマインドのようです。
その証拠に
全国自治宝くじ事務協議会さんの発表によりますと、年間に宝くじを購入される推計人口はなんと、、、
8,000万人もいらっしゃいます。
僕もこの数字を見て正直ビックリしました。
8,000万人ですよ日本の人口は1,27億人。その内18歳以上の人口が1,06億人です。
驚きです。
ちなみに、宝くじで1億円が当たる確率はご存知でしようか?
確率でいうと、
裁判員制度の裁判員に選ばれる確率が
1/5,000
四つ葉のクローバーを発見する確率が
1/10,000
飛行機が墜落する確率が
1/200,000
雷に打たれる確率が
1/10,000,000
そして、
ジャンボ宝くじが当たる確率は
1/10,000,000
なんと、雷に打たれる確率と同じなんです。
これは、ギャンブル以外のなにものでもないと僕は思ってしまうのですが、あなたはどう思われますか?
そして、もう一つ宝くじが支持される理由は
“それしかない”という
思い込みではないでしょうか?
これは、何事にも当てはまりますし、普段から気をつけなければいけないことですね。
1万円分、宝くじを買って夢を買うのも悪いことではありません。
でも、投資と考えるのであれば、どれくらいの利回りがありましたか??
AFCのサポートのSさんは高額の当選をしたことがあるようです。
ただ、僕はやはり、宝くじより投資をしっかりと自分のルールで行うことが資産を増やす近道だと思います。
1万円の資金があれば、バイナリーオプション投資で一気に1億にはなりませんが、確実に資産を積み上げることが可能です。
お友達や、ご家族で宝くじ投資にハマってる方がいらっしゃれば、
この事実を伝えてあげてください。
織田慶
追伸
宝くじが悪いと言っているわけではありません。ただ、1回きりの人生に、有るか無いかの賭けをするのであれば、それこそ投資を学んで、金銭的に不自由な生活から脱する方が、とても費用対効果はいいように感じます。