やり切るためのコツ
おはようございます、
織田慶です。
5月ももうすぐ終わりです。
徐々に、夏の暑さの気配が
感じられるようになりましたね。
近年の夏の暑さは40℃近くになり
とても厳しいですよね。
この暑さでは、
何か集中してやろうと思っても、
まずは涼しい室内に入らないと
うまくいかないですよね。
厳しい環境とはいえ、
暑さを理由にやり始めたことを
途中で投げ出していては、
大きな成果は得られません。
自分で始めたことを
最後までやり遂げようと
一生懸命がんばっているあなたに、
本日は
『やり切るための考え方』
というテーマでお話をします。
ぜひ最後までご覧ください。
さて、投資でも、
最初はなかなかコツを掴めず
失敗することがありますよね。
私も当時は、絶望を感じるほど
たくさん失敗してきました。
しかし、失敗を
何回も繰り返すことから、
今では“常勝トレーダー”と
呼ばれるほどになりました。
引き合いに出すのは
大変恐縮ですが、
実はかの有名な
『トーマス・エジソン』も
同じように失敗を繰り返したそうです。
ご存じと思いますが
エジソンは、
電球や蓄音機などの
発明品を生み出した“発明王”です。
ちなみに保有する特許は
1000を超えるそうです。
エジソンの発明がなければ
今の私たちの現在の生活は
もっと違っていたのでしょう。
そんな立派なエジソンも、
数えきれないほど
失敗を繰り返してきたのです。
“天才”と言われた
エジソンでさえもです。
こんなにたくさんの
発明をしているのに、
失敗もたくさんしているのですね。
もしかしたら
信じられないかもしれませんが
これは事実です。
エジソンは子供の時から
好奇心旺盛だったそうです。
それゆえ周囲の人間、
特に先生とそりがあわず、
小学校をわずか3ヶ月で
追い出されてしまったそうです。
こんな出来事も、
他人から見るとある意味、
失敗だと思われます。
そんなエジソンの名言は、
「私は失敗したことがない。
ただ、1万通りのうまくいかない方法を
見つけただけだ」
というものです。
うまくいかないことがあっても
それを“失敗”だと思わないこと。
そして、決して諦めず
「成功するまで継続することが
とても大切なのだ」
という言葉を多く残しています。
私たちは
「こうすれば良いのではないか」
といったアイデアを出すのは
比較的簡単ですが、
それを実践するのは
なかなか難しいです。
実践する最中で
心が折れそうなときも、
「またうまくいかない方法が
見つかって、成功に近づいた」
そんな考え方ができると
成功するに決まってますよね^^
あきらめなければ
絶対に成功する。
私たちもエジソンのように
あきらめずチャレンジし続け、
実現するまで実践しましょう。
そうすれば、
エジソンとまでもいかずとも
あなたなりの成功に結びつきます。
私と一緒に、経済的な
自由を手にしたいと思う方は、
こちらに電話してください。
▼▼▼
====================
BO部門はこちら → 03-4580-9308
FX部門はこちら → 03-4577-0010
====================
〈お問い合わせ時間〉
土日祝含む 11:00~20:00
「ブログを見ました」
とお伝えいただくと話がスムーズです。
今日もお読みいただき、
ありがとうございました。
織田慶