見出し画像

魅力的な人の条件【3選】

おはようございます、
織田慶です。

突然ですが、あなたは
“人間力”という言葉を
聞いたことはありますか?

人間力という言葉だけだと、

なんとなく分かる気もしつつ
ハッキリどんな力かは
イメージしづらいですね。

実は内閣に
よって設置された
『人間力戦略研究会』
という会があって、

人間力というのが
どのような能力なのかを
明確に定義しています。

その定義によると、

人間力とは

『社会を構成し
 運営するとともに、

 自律した一人の人間として
 力強く生きていくための
 総合的な力』

とされています。

具体的に
どんなことかというと、

・知的な能力
・社会や対人関係をうまく付き合う能力
・自己制御ができる能力

の3つの能力を持った
人のことだそうです。

それぞれ、すぐに
身につく力ではなく、
日々の積み重ねが大事そうですね。

そして次に、

人間力を持った人が
どのような特徴を
持っているか3つあげます。

まず1つ目の特徴は
『自分をよく知っている』です。

自分を知っているということは、

自分の中に生じる嫉妬心や劣等感、
エゴといったネガティブな感情を
否定も肯定もすることなく認め、

そうした感情を
抱く自身の弱さも含めて、

自分というものを
よく理解していることです。

自分の強みだけでなく、
弱さやも理解している
ということですね。

2つ目の特徴は、
『自己肯定感の核となるもの
 を持っていること』です。

自分に対して一定の
「自信」を持っていて、

その自信は、
「〇〇ができる」
といった能力面に限らず、

「 逆境を乗り越えることができた」

「〇〇の分野に関して、
 自分は誰よりも努力をしてきた」

といった経験面から
生じたものも含みます。

3つ目の特徴は
『他者のことを想う力が強い』です。

人間力のある人は
利他的である傾向が強く、

「他者に貢献できる人間でありたい」
「他者を理解できる人間でありたい」と、

他者を主語とした
自分のありたい姿像を持っています。

以上、3つの特徴を
説明しましたが、

これらをひと言でいうと、
「心の豊かさ」を持った人
と言えるかもしれませんね。

人間力の高い人が持つ
さまざまな特徴は、

心の豊かさかに
由来する余裕の
現れかもしれません。

周囲に流されず信念をもち、

自分だけでなく
周りの幸せも
考えて行動できる人・・・

こんな人には多くの人が

「一緒に居たい」
「ついて行きたい」

と思うでしょうね。

人間力は
すぐには得られるものではなく、

もしかしたら永遠に
追究するものかもしれません。

あなたは自分に
人間力がありそうだと
思いましたか?

毎日少しずつでも
こんな人間力がある
人に近づけるように、

日々の生活を過ごしたいですね。

もし私と一緒に投資を勉強して
実際に結果を出していきたいと
思うようでしたら、

こちらにお電話ください。
▼▼▼
====================
BO部門はこちら → 03-4580-9308

FX部門はこちら → 03-4577-0010
====================
〈お問い合わせ時間〉
土日祝含む 11:00~20:00
 
「ブログを見ました」
とお伝えいただくと話がスムーズです。

今日もお読みいただき、
ありがとうございました。

織田慶


いいなと思ったら応援しよう!