CAROME. トップページ#1日1サイトレビュー
【サイトの種類】
・ブランディングサイト
【業種】
・化粧品販売
・アクセサリー販売
・着物レンタル
【概要】
「ありのままの自分を愛する」を実現する、ダレノガレ明美がプロデュースするコスメ、アクセサリー、アパレルブランド。
【目的】
(メイン)ダレノガレ明美さんと化粧品の世界観=自分らしくいられる自立した女性像を伝え、利用者に憧れを持ってもらい購買につなげる。
(サブ)作るまでの試行錯誤するストーリーをみてもらい、ファンになってもらう。
(サブ)商品について理解しやすく説明して購買につなげる。
【提供できる価値】
・(希少性)ダレノガレさんがプロデュースした商品は珍しい
・(理想像)キャッチコピー+ダレノガレさんの魅力で、折れない自立した女性像=女性の憧れのイメージを出している。
・(信頼・権威性??)ダレノガレさんがプロデュースしている。
【ターゲットユーザー】
(悩み)大学生として学校に入ったばかりで、ファーストフードでアルバイトもしている。とにかく忙しく、単位取得もしなければならない。最近はとにかく悩みが多い。将来どうなりたいかについても自分の夢を実現できる保証はないし、大学に入ったことで自分から仲間に声をかけていかないと孤立しやすい状態だ。積極的になって交友関係を保ちたい。でも、変なやつには寄ってきてほしくない。ちょっと強めの女性でいたいと思う。
↑今ってこんな人居るんかな??昔はよく居たと思う。今いるかちょっとよくわからないけれど。
(趣味)買い物 歌
(性別)女性
(年齢)20代
【文字】
英字:Josefin Sans
日本語:游ゴシック
Josefin Sans、すごくきれいなフォントだ‼
そして、この組み合わせ、めちゃくちゃキレイだなと思う。
游ゴシックは個性があるけど、Josefin Sansみたいな特徴が強めなフォントと合わせた時に、あまり癖がないように感じてとてもきれいだと思った。
【ボタン】
・角丸で、ホバーすると少し薄くなる。
・全体の中で、目立たせすぎない配色をしているけれど、直線的な形の中に、これだけ大きい角丸があると良い具合に目立つ。
【グローバルナビ】
シンプルなナビだけれど、一番右にショッピングバッグのアイコンがあって、「SHOP」とかの文字ではないので解りやすい。このサイトの目的が商品を買ってもらう事だから、ショップバッグのアイコンで他情報との差をつけている。
ホバーすると商品画像入りで展開する。
ホバー時に中央から下線が伸びる仕様になっている。
【キャッチコピー】
I am me
(商品バナー内のコピー)
・私は、落ちない。(アイライナー)
・私は、奪われない。(リップグロス)
・私は、下がらない。(まつ毛美容液)
・私は、ダマらない。(マスカラ)
バナーめっちゃ良い感じだと思った。
色(黒くする部分をどこにするか)がうますぎる^^;自分もできるようになりたいなと思いました。
手描きの文字を使用して、等身大な感じがでてるし、書体がかなり強めだと思う笑(ダレノガレさんの字?)
【ページ全体の構成】
《1》MV
《2》ページ内リンク(コスメ商品)
《3》コスメ商品の説明・ショッピングサイトへのリンク
《4》コンセプト
《5》ニュース欄(TOPICSというタイトル)
《6》オンラインストア・リンク
《7》採用情報
《8》SNSリンク(インスタ)
《9》SNSリンク(インスタ)
《10》フッターリンク・フッター
【気になった所】
・グローバルナビに写真が入っていた所。とても解りやすく直感的に選べる。
・ページ内リンクのつけ方がきれいで、デザインと文字の大きさが主張しすぎないで良いなと思った。(見出し大:45px 見出し小:14px)
・商品説明部分の作り方がめっちゃうまい。商品を中央に置いて、適用している部分のみに色がつくように作っている。
右側の説明部分は、商品の種類名(アイライナー等)→商品名→カラー展開→利点の説明→購入ボタンの順番。
利点のせつめいが凄く解りやすいし、短くて素晴らしい!
・筆跡や煙の形を画像が入るボックスとして使用しているのが凄くよかった。
・「TOPICS」欄の背景部分の色の変え方が凄く上手いと思う。
・フッターのリンクのデザインのしかたが一般的な企業サイトと違って、k商品を意識していると思いました。化粧品や雑貨などのサイトの場合は、こういうデザインもありなんだなと思いました。
お疲れ様でした。少し久しぶりになってしまいましたが、サイトレビューをやりました!^^おつかれさまでーす!