見出し画像

プログラミングスクールのウソ・本当

もう数年前の話になりますが私がキャリアアドバイザーとして勤務していた時の記録があったのでここに置いておきます。

Q.99%転職成功などの謳い文句は本当?


ほとんど嘘に近い。正確にいうと事実としての数字を元に言っているので虚偽ではないが、数字をこねくり回したりある期間だけを切り取ったりしている。片隅に小さく記載されている注意書きをよく確認すべし。

Q.週に何社応募などのノルマを課される?


本当。これは転職保証がある場合など受講生側に有利な条件がある場合に限られると思うが、保証を保持したまま就職活動をするなら担当キャリアアドバイザーとの約束を守る必要がある。その約束は定期的に実施される面談で設定するが、約束として週に何件応募するかを必ず決めることになる。よって、必然的に応募はさせられることになる。

Q.スクールに入れば誰でもITエンジニアになれる?


ほぼ嘘。誰でもなれたら苦労しない。勉強やアプリ作成など相当に努力が求められる。

Q.質問相手のスタッフはプログラマ未経験なの?


これはスクールによる。私の勤務していた会社は未経験でもプログラミングスクールの講師として活躍できる的な打ち出し方をしていた。中には以前エンジニアとして働いていた人もいたが、全くの未経験で入社してからプログラムの勉強した人の方が多かったのではないか。特に事業拡大していた時期だったため、採用を優先し、実務経験は二の次となっていたと思われる。よって、カリキュラムのことは知っていても、IT業界のシステム開発・ウェブ開発とはなんぞやを本当に知っている人はほとんどいないと思われる(これはあくまでスクールによる)。特に転職支援担当はカリキュラム受講も任意だったので技術的知見は皆無の人が9割以上。いろんな受講生の転職支援をしているので未経験エンジニアの転職市場についてはある程度厳しさとかは理解しているとは思う。

Q.スクール卒業生が入社している?


勤務していた会社では結構あった。ただ、会社の理念への共感が問われていたので希望者全員が入れるわけではなかった。ただ、同社に入社したあとにカリキュラムの研修を受けるし、社員は社内ツールで勉強し放題のため、入社するつもりがあるなら高額の費用をかけて受講する意味はない。

Q.返金保証って本当に返金されるの?


される。数ヶ月に数人程度くらいはいたように思う。しかし、かなり厳しい条件を規定の期間守り続けて就職に向けて行動する必要があるため保証を継続させるのは大変かと思われる。ただし、保証継続か否かの基準は曖昧である。この曖昧さによって、受講生とトラブルになることもあった。

Q.途中で辞める人はいないの?


いる。しかも結構いる。カリキュラム勉強中に辞める人はどれくらいいるか知らないが、就職活動を始めて行動していく中でどうしてもうまくいかず、しかもそれほどプログラミングに興味がないということが分かって別の道に進む人は結構いた。体感3〜4割はいたのではないか。全体から見るともっといるかもしれない。

Q.SESに行くように誘導される?


されることもある。どうしても未経験からITエンジニアになろうとすると圧倒的に実務経験不足で企業からの反応が悪いことが多い。アプリなど自分である程度作成できる人はいいが、そうではなく資格など何もアピールポイントがない人はかなり苦戦が強いられる。そうなった時に、SESで経験を積んでそのあと転職するという道もあるのでまずはSESに行くのはどうかとアドバイスすることはままある。これは行きたい企業に内定もらえないなら内定をもらえる自分になるためにまずはスキルを身につけましょうってことなのである程度仕方ない部分はあると思う。


いいなと思ったら応援しよう!