![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110665299/rectangle_large_type_2_181c96f188127c57107b093f2fe89cbe.jpeg?width=1200)
【第3話】首がバキバキの銅像化(残り29日)
(2022年11月4日に書いた記事です)
こんにちは。皆様いかかがお過ごしでしょうか?
というわけで本日も【インテリアコーディネイターに合格するまで】を書いていきたいと思います(*^^*)♬
これは、見事なまでに「図面」が書けない、、、いや、むしろ「図面って何ですのん?」レベルである私が、きたる1か月後の12/4の「インテリアコーディネイター2次試験」に見事合格するまでの1か月間の奮闘記録をリアルタイムで発信していこうといった謎企画である。
それでは3日目の記録。Let's スターティン♬
■【第3話】首がバキバキの銅像化(残り29日)
![](https://assets.st-note.com/img/1676437528600-rzzZECIOWr.jpg?width=1200)
●勉強時間 :7時間
●やったこと
・プレゼン課題:仕事室&LDKのプラン(復習 )
・プレゼン課題:子ども室&写真室&LDKのプラン
・論文課題 :幼い子どもいる家族の家のリフォーム
今日は早起きしてお勉強しよう!って思ってたけど、案の定寝坊しました。(「妖怪勿体無いばあさん」と仲良くなる夢を見ました。)
さてさて、今日もプレゼン課題に取り組んだんやけど、やっぱり制限時間内に終わらん。どう考えても、あと40分は必要。
普通に考えて「平面図」を30分で書き上げるってめちゃくちゃハードやない!?みんな出来てるん!?ワイが遅すぎるん!?
それでは作成に約3時間かかった、本日の大作たちです
▼今日のがんばりパート①
![](https://assets.st-note.com/img/1676437587787-JdUzq5E4Pl.jpg?width=1200)
▼今日のがんばりパート②
![](https://assets.st-note.com/img/1676437638447-ZEJ5PMqCsy.jpg?width=1200)
間違いだらけ(笑)
でもさあ、よくよく考えて、「1m=1000mm」も分からんかった人が、たった3時間で「平面図」「家具図」「展開図」「パース」まで描けるようになってるのは相当成長。
![](https://assets.st-note.com/img/1676437694333-ZPUe9VjMsz.jpg?width=1200)
答え見ずに、ここまでできるようになってるんやもん!やればできる子YDK!もう額縁に入れて飾ろ。
■こぼれ話:神様からのギフト
![](https://assets.st-note.com/img/1676437787303-W5Uzt284Or.jpg?width=1200)
これは今日聞いた話なんやけど。
神様のギフトって、「試練」と「報酬」の両方をもっていて、表裏一体になってるらしい。
つまりギフトと思えるようなことも、実は試練だったり、試練だと思えるようなことも、実はギフトだったりするってこと(意味わかりますか?笑
そう思うと、今「製図」という試練と向き合ってる訳なんやけど。これができるようになれば、「舞台美術・映画美術」という夢に一歩近づけるわけで。
「試練」にみえて、実は神様からの「ギフト」やったりするんかな?って思ったのです🙌🏻💭
だからいつもは苦手だからっていうて、すぐ逃げてたけど、今回こそはちゃんと向き合おうと思ってるのん。神様からのギフト。しっかり味わい尽くさせて頂きます、、、🍴💓(涙目
それでは明日も勉強きばるぜよ!おやすみんみんゼミ🌙