![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153510509/rectangle_large_type_2_ef591887d3d333382d3e592f7d7b761c.png?width=1200)
iPhone には撮れない写真
いや、撮れない、なんてタイトルで言っちゃったけど、タイトル写真はiPhoneで撮ってます。まぁ、普通には撮れない、ということで。
結論として、iPhoneでは、ピンボケの写真が撮れない。
うーん、正確ではないな。
風景写真などでは、アウトフォーカス(ピントが合ってない状態)にできない。
あ、基本的には、ね。
実際、わたしもあれやこれとやって撮ってますし。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153510948/picture_pc_4d5da3a462d949c16215bbdb35dcfde7.png?width=1200)
こんなボケボケの写真、何に使うんだ、とお叱りを受けそうです。
でもね、数ある写真の中に、たまにこういうカットが入ると奥行きとか深みが出るんですよ。はっきりしていないので、そこから何かを読み取ろうとしてしまう、考える余地を与えてくれる。
大袈裟に言えばロマン派の画家、ターナーの絵のようにも見えませんか?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153514909/picture_pc_f7c820c2df8605095d902e66b38a254b.png)
アウトフォーカスにすると画面上にディテールはなくなり、明るさと色彩だけが表されます。そこから何を見つけるのかは鑑賞者に委ねられるわけで、いわば撮影者との共同作業です。
まぁ、あからさまな写真ばかりを撮っていると、こんなゆるーい写真も撮ってみたくなるわけでして。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153510991/picture_pc_15364db762bc6da90487c9ddd6aad271.png?width=1200)
お気に召していただけましたか?