
ミニチュア!
もうみなさん見たこともあり、ご存じの「ミニチュア風写真」、久しぶりに真面目に撮ってきました。いやあ、とても楽しかった♡ 万人向けではないけれど、気になる方は一度は手を出してもらいたいな。
まずは、ミニチュア写真とはなんぞや?
ミニチュアっぽく撮れる特殊なレンズを用い、ミニチュアっぽく写真を補正した写真のこと。何を言っているのかわからないと思うので、詳しくは深津貴之氏の noteでどうぞ。
この特殊なレンズって、数年前までは二桁万円もしてなかなか手が出なかったんです。ところが昨年、中国の光学機器メーカーがお手頃な価格で出してくれまして。わたしもamazon ブラックフライデーの時に有り余るポイントを注ぎ込んで買いました。結果、とっても満足です。下記リンクはキヤノン用ですが、各社のミラーレスカメラに対応しているようです。

今回ミニチュア風写真を紹介しているのは、こういう写真をプレゼントするときっと喜ばれるからです。夢の国なテーマパークで、あなたの大事な人を写し込んだミニチュア風写真は、ステキな魔法を使った写真になってくれるでしょう。
写真はどこまでいっても機材勝負です。望遠レンズがなければ月面写真は撮れませんし、アイドル風写真を撮るなら大口径レンズ(とってもよくボケるレンズ)は必須でしょう。そして今回のミニチュア風写真を撮れるレンズ、ティルトレンズっていうんですけどね、(比較的)お手頃なお値段で絶大な効果がでる、大変コスパがいい一品だと思われます。
写真は「何を」「どう撮るか」が勝負です。撮影術の引き出しを一つ増やしてくれるこのレンズ、一度はお試しくださいな。
