見出し画像

iPhone の出す色は本物か?

母が使わなくなったiPhone7Plusをもらい受けた
なんと8年前のモデル
iPhone15Pro との写りが気になり撮り比べてみた

15Pro↑ 7Plus↓

ほぼ同時刻に撮った2枚
露出を合わせた以外は元データのまま
ひと目でわかるのは上の 15Pro の方が黄色い、ということ

色温度が低いのかなと思ったけれど
ダイソーなどの建物の色にほぼ違いのないところを見ると
そんなことはないっぽい
夕焼けに関わる部分だけ黄色いようだ

これは iPhone15Pro が
「あなたの見た夕日はこんな色でしょ?」
と演出してくれているんだろうなぁ

現場で目にしたのは下の 7Plus の色が近いと思う
でも、見返したときにこの色じゃちょっと物足りない感じもある
そうすると、一体何が正解なのか分からなくなってくる
ひとめで「キレイ!」ってなるのは 15Pro のほうだろうしね

じゃぁ、それでいいじゃん、キレイなんだし
とはちょっと思えない事情もある
夕日が画面に入っていると
写真が全てこの色に染まってしまうのだ

夕景四選

なんかちょっと頂けないよねぇ
世の中はもっといろんな色にあふれているはずなのに
(でも、Androidの方の写真を見せてもらったことがあるけど
 そちらはもっと高コントラストだったっけ
 iPhone15Pro が自然な写真に見えるぐらいに)

つまりはスマートフォンで写真を撮ると
それだけでレタッチされたものになってしまうんだねぇ
いいコトなのかどうなのか……

いいなと思ったら応援しよう!