![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119907323/rectangle_large_type_2_cb2b83cd167229c89cb90deeca763a35.png?width=1200)
#11 ロシアの美容室に行ってみた
Привет👋
この前、美容室に行ってきました。実はロシアで美容室に行くのは2回目なんだけど、1回目は日系美容室で日本人に切ってもらったので、バリバリ現地の美容室でロシア人美容師さんは初。
一時帰国のときに日本でやってもらうか…とかも考えましたが、もともとショートが好きなのとプリンになりすぎた頭に我慢ができなかった笑
海外の美容室はヤバいと噂に聞いていたのでとにかくいろんな美容室を調べまくり、体験記などを読み漁ったりして情報収集。日系美容室で切ってもらった時に「髪色を明るくしたいと言うと高確率でブリーチすることになる」、「カラー剤を地肌にまでベタベタつけるやり方だから、ブリーチはしない方がいい」とアドバイスをもらっていたので、ブリーチはしないことだけは心に決めていた笑
結局、ロシアの美容室の情報はそんなに得られず、夫の行きつけの美容室に行くことにしました。
お店はマンションの下にあり(マンションの一階部分をお店に変えた感じ)、内装は綺麗でした。荷物預かりサービスはなく、自分で上着をクローゼットにしまってスタッフを待ちます。カバンは案内された席に持って行きますが、ロッカーなど何もないのでシャンプーの時めっちゃ不安だった😂雑誌は待合室?みたいなとこにはあったけど、案内された席にはありませんでした。
わたしはロシア語話せないので夫に通訳してもらいながら、どんなヘアにするかカウンセリングして施術スタート。今回はぱっつんボブとブリーチなしのカラーをお願いしました。
日本と同じくカラーから始まるんだけど、イヤーキャップなしで始まる施術😂日系美容室で聞いていた通りカラー剤は地肌にもベッタベタに塗りたくられ、イヤーキャップもないので耳にもベタベタつく始末…。そして施術のときにポンチョ?付けると思うんだけど、それがめっっっちゃ薄い透明のエプロンみたいなやつでした。めっちゃ心許なくて心配だった😂スーパーで無料の、お肉とか買った時に使う袋みたいな素材だった、、笑
日本と同じく、カラーの待ち時間に飲み物とお菓子のサービスがありました!
そしてシャンプーで事件は起きた…。
シャンプー台は首元だけ折れるタイプ。日系美容室の時もそうだったのでそれが主流なのかもしれない。日本では顔に布被せてくれるけど、それはなし。(海外ではないのが普通らしいね!)
日本ではこれでもかというくらいしっかり首にタオル巻いてくれますが、こっちは薄いタオルを1枚巻くだけ。シャンプー中、お湯がガンガン首伝ってて服にめっちゃカラー剤染みてました😇しかも悲しいことに、その日インナーで白Tを着ていたためにダメージ大なのにその場で気づけませんでした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119906731/picture_pc_2388d6dcff3b16a356a630587b2d2f5e.jpg?width=1200)
日本だったら大クレームものだよ!!!!!!😂😂😂
耳に泡入ったままシャンプー終えられてしまい、全体的にシャンプー残念すぎた…。ロシア語話せないから何が起きても伝えられなくて、ここでも言葉の壁を感じることに…笑 ちなみにシャンプーしてくれたのはアシスタントではなく、同じスタイリストさんです。
ただ、色はとても良かった。良かっただけに、、、、なんとも言えない気持ちに、、、、
カットはぱっつんだったので、慎重に切り揃えてくれました。そのときは日本と同じようなしっかりしたポンチョつけてくれました。(なんで今😂)その時に気づいたんだけど、美容師さんのイスはコロコロじゃなかった。本当に普通のイスだったな。やりづらくないのかな…。そして噂に聞いてたとおり、本当に髪をすいてもらえませんでした!日本だと言わなくても軽くしてくれますが、こっちはボリューム命だそう(何かでそう読んだ)なので髪をすくという概念がないそうです。在露日本人の方に話を聞いたところ、すいてもらえるようになるまで説明大変だったみたいなことを言ってました。わたしもすいて欲しいと言ってみましたが、何言ってんのー?みたいな顔されて、この髪型はこれでいいの、と力説されたので諦めました笑 まあもともと毛量少ない方だからいいけどさ…😂
夫の行きつけなのにこんなに文句たらたら書きましたが、結果的に髪型もカラーもいい感じでした。でもツッコミどころが多すぎた笑 たぶん次は他のところに行きます笑 これが普通なのか確かめたい…!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119907015/picture_pc_0a9ac294faa7f950023b0c605086d576.png?width=1200)
帰りに自分で耳の泡拭いたら、ティッシュがめっちゃカラー剤で染まった笑笑
白Tはなんとか自力で、気にならない程度に色を落とせました。安物でよかった…。次からお気に入りの服は着て行かないようにしようと心に決めました😂
言葉も通じないし、こっちの人からしたら無理難題言うなよって感じだったかもしれないけど、施術してくれてありがとうございました!
пока👋