見出し画像

託児室のご利用案内変更について

皆さま、様々な感染症が大流行しておりますがお身体いかがでしょうか😢
私は真冬とは思えない気温に翻弄され、いまだに薄着で出歩いてしまっています😅


今回の投稿は、託児室の利用案内の見直しについての記事になっております☺️

これまでに役所の子ども家庭局の方とお話しをする機会もあったり、保育に関する様々なニュース報道などから色々と考慮し、託児室のご利用案内を少し変更させていただきました。
※現在保育の施設に属してはおりませんが、毎月保育における安全や小児の感染症など、勉強会などに参加し学び通しておりますので、ご安心くださいね😊

変更点がございますので、再度ご確認お願いします


より安全にお預かりするために

・概ね5ヶ月→概ね6ヶ月に変更
・預かり上限の体温37.5℃→37.0℃に変更

とさせていただきました。
持ち物についての変更は特にありません😊

2月のご利用の予約をしてくださっているお母様方や、これから利用しようかなーとお考えのお母様方✨✨
色々とご準備をお願いしてばかりになりますが、このご利用案内に沿ってご準備などしていただけたらと思います🥺

お願いばかりになってしまって申し訳ございません。
楽しい保育ができるよう、そしてお子様が安心安全に過ごせるように、これからも日々学びを深めていきたいと思います😊

2月のMAM'SDAYは

このようになっておりますが、都合が合わず別日希望など、出来る限りお役に立ちたいと思っていますので遠慮なくご相談くださいね😊✨

日々気温が安定せず、また感染症も大流行中ですので、どうぞ皆さまもお気をつけてお過ごしくださいね🥺

いいなと思ったら応援しよう!