
女性専用・消化器がんSNSコミュニティ「ピアリング・ブルー」のご紹介
先日、Peer Ringの記事を書きました。
ワタクシはイラストレーターとして活動をしておりまして
この度
消化器がん患者向け、女性専用SNSコミュニティ
Peer Ring Bleuの広告を描かせて頂きました。

乳がん・婦人科がんのPeer Ringは
ピンクがイメージカラーですが
消化器がんはブルーですので
ブルーを基調とし、横浜をイメージした港を…とご依頼頂きました。
アプリがとても便利でございます。
↓

ワタクシ自身
潰瘍性大腸炎の経験を
仕事で貢献出来ないかと日々考えていたのですが
大腸繋がりでこのようなお仕事が頂けること
とても嬉しく思います。
自分が潰瘍性大腸炎になった時
不安と恐怖に震えながら
病気のことを調べるために
パソコンのキーボードを
打ち続けました。
その時のワタクシの顔は
誰にもお見せできないほど
不安で顔が歪み
恐怖で眉間に皺が寄っていたと思います。
あの時のワタクシと
同じ気持ちの人がいたら
その人の代わりになることは出来なくても
その方の背中をさするような気持ちで
描きました。
一人で不安な日々を過ごしておられる方。
誰かに身体の事を話したい。
分からないことを聞きたい。
必要としている方に届きますように。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
イラストレーターとして本名で活動しており
活動内容はInstagramに投稿しております。
こちらもどうぞ宜しくお願い致します。
