
Travis Japan ロケ地巡りin Los Angels パート①
どうも、しがないトラジャ担です。LAでトラジャの聖地を徹底的に回ってきたので、自己顕示欲9割、ワールドツアーなどでロケ地巡り予定のトラジャ担さんの役に立てればという気持ち1割からnoteにまとめてみることにしました。
ロケ地巡りにあたって交通手段や安全に回るポイントについては以下に綴っているので、ご参考までに。
※海外旅行は事前準備が大事!
LAのトラジャロケ地を地図上に表示するとこんな感じ(緑のピン)。比較的周りやすい順に、3日分に分けてまとめていきます。(筆者は実際にこの順で3日で回りました)

※トラジャ公式の写真や動画はキャプションにリンクを貼っています。
※日本と比べてふらっと入れるトイレが非常に少ないので、移動中にありがたかったトイレスポットを併せて記載しています。アメリカ旅行は膀胱との戦い!
【1日目 ハリウッド周辺】
1.Hollywood Walk of Fame
彼らがハリウッドに着いて間も無く訪れた場所。マイケルジャクソンの名前も確認しました。



チャイナシアターにはYOSHIKIの手形が刻まれているのでスト担兼任されてる方はぜひ……。
★トイレスポット:Cho-Oishiという謎の寿司屋があるビルの二階
2.Capitol Records
トラジャがお世話になっているレーベル会社。LAでは有名な観光スポットのようです。現在は周囲が工事中で全く同じ写真が撮れずちょっと残念。この周辺の地面にはキャピトル所属のアーティストの名前が刻まれているので、いつかここにTravis Japanも名を連ねる日が来るのかな。

※朝10時ごろだとHollywood Walkからキャピトルに向かう道は開店前の店が多く、ホームレスやいかついお兄さんたちが目立ちます。海外慣れしていない人は昼間に行ったほうがいいかもです!
3.Millennium Dance Complex
ちょっと時間がかかりますが、キャピトルの前から222番と240番のバスを乗り継いで行くことができます。練習中の音がうっすらと外に漏れていて、ここでトラジャのみんなも練習したんだと思うと感慨深い。あの頃はダンスレッスン動画にだいぶ助けられました。


★トイレスポット:Ventura/Campo De Cahuengaでバスを乗り換える場合、ここの大きなスーパーにトイレがあります。ふらっとトイレに入れるスーパー珍しいしありがたい
公園でお茶するためにマフィンを買い、バス待ちが怠くて25分歩いて次の場所へ(体力――☆)
4.Ventura Blvd & Laurelgrove Ave Westbound
Okie Dokieの撮影地。全く同じ写真を撮ろうとすると横断歩道の真ん中からになっちゃうので、私は片手で連写しながら横断歩道を渡りました笑

5.Lake Hollywood Park
2022年12月2日少クラでの披露された伝説のJUST DANCE! 撮影地。YouTubeにも上がっていましたね。山の上の方にあり、最寄りのバス停から数十分歩かないといけないのでオキドキ撮影地からUberで向かいます。帰りに歩いて山を降りたら1時間かかったのでハイキング好きとかでなければ大人しくライドシェアを使おう。
★トイレスポット:公園内(だいぶ汚い……)

6.Billboard
偶然出会えた例のビルボード!!キャピトルからさらに東の方に歩いたところ、Hollywood Blvd と N Gower Stの交差点辺りにあります。写真撮っただけで気づかず真下まで行けなかったので画質が悪いですが、トヨタとの位置関係上こちらで確実かと。

7.Target
Youtubeでボードゲームを買いに行ったTargetはこちら。https://maps.app.goo.gl/NWF4vz1qDdRkLwco9
内装からでは判断できなかったのですが、車の窓に映った景色から場所を特定しました。
2022年9月8日のYouTube 6分53秒ごろに後方窓から見える建物名をGoogleマップ上で見つけ、

そこからの進行方向とおおよその乗車時間で5店舗くらいに絞った後、11分13秒ごろ後部座席から見える、地下駐車場に入る手前の看板がストリートビューと一致した店舗です。

我ながらものすごいネトスト力を発揮してしまいました。
★トイレスポット(店内)

8.JET RAG
Youtube企画で訪れた古着屋。下北沢なんかだとアメリカ輸入品で若干高くなっているような服が格安で買えるので最高。店員さんも優しかった。旅行テンションのままロンTを買いました♪
※店内に入ったら大きいサイズのバッグを入口で預けることになっています。
★店内にトイレなし。一番近いトイレは交差点のスーパーです。

9.Pink’s Hot Dog
Youtube企画で訪れた&滞在期間中に彼らも来ていたホットドック屋さん。かなり有名らしく、店内に色紙や写真もたくさんありました。


ここまでが初日に回った箇所全てになります!3万歩くらい歩いたしマジで体力勝負。残り2日、このペースで全部回り切るのか?という不安を胸にエアビーに戻ります。
ちなみに一緒に旅したのは同じくトラジャ担の母です。海外慣れしている私と比べ母は初海外だったので、かなり念入りに準備をして臨みました。
2日目はこちら↓