見出し画像

4コマ漫画のつくり方〜我流〜①

始まりはだいたい2パターン。

4コマが描きたい気分になって、
無印のノートとペンを持ちながら、斜め上の一点を見つめながら考える。
「何について描こっかなあ。」

か、

電車の中や街を歩きながらそこらじゅうの人間を黒塗りのピクトに置き換えて、想像を巡らす。
ちょっとでもネタになるかも、と思えばiPhoneにメモる。

思いつきで簡単にメモったせいで、ようわからん


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「ピクトは頭まんまるやのに、髪の毛生え出したらおもろいな。しかも寝癖っぽいやつ。」と斜め上の一点を見つめながらふと思う。

頭がツンツンしたピクトを描く。

ボサボサピクトくん

「あ、そうか。ピクトもメンテナンスしてるんやわ。何度も床屋に通って、維持してるんやわ。なんとまあ健気だこと...」と気づく。

散髪後、頭が丸くなった4コマ目を描く。

ちょこんと座るピクトくん

ここで、【髪の毛が生えて、切るまでの流れ】を描こうと決める。

1コマ目、ボサボサピクトくん。
頭を気にしてるポーズにしよう。セリフもあった方がわかりやすいかも。
「床屋に行こう!」みたいな、題名で既にわかってる直接的な表現は避けがち。

2コマ目、床屋に入る前。
床屋の前でよくみるアレを描こう。文字がなくてもどこに向かってるか伝わるよな。

アレは、サインポールと言うらしい

3コマ目、in床屋。
よく聞くような会話させよう。
「いつもの」で常連ということを伝えたい。

床屋の人、スネ夫ヘア

なんとなく床屋の人と分かるように、髪の毛で遊んでみたりして。

4コマ目、やっぱ鏡で後ろ見せて、切り終わった感出したいな。

...もっと健気さを出したいな。見た目を気にするために日々頑張ってて、可愛いんだよっていう健気さを...

ナレーション入れよう。天の声のイメージで。

完成したのが、コレ

描く順序としては、
オチ→1コマ目→2コマ目か3コマ目
となることが多いかな?

4コマ漫画のつくり方〜我流〜②へ続く

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?