スーパーSNS時代
だ。
そもそもSNSとは何を指すのか。
なんとなくわかっていればそれでいいし、パソコンのキーボードにコーヒーをこぼして数年経つけど、携帯でやれないことが見つからないし、何よりもツムツムができていること、それが大事。
そもそもガラケー、スマホ、iPhoneなどの総称が携帯、ということか。
ラインやメールなどを通して私の思いが伝わればそれでいいし、バージョンアップ、バックアップなどの難解な用語が表示される度に後でやるを選択して数ヶ月経つけど、うまく付き合えていると思うし、何よりもツムツムのハートを送り合えていること、それが大事。
だった。
ある日、友達からブログやってみたら?と言われた。重い腰を上げるまでにだいぶ時間がかかったと言いたいが、重い腰を上げずとも、むしろ転がったままはじめられるのがSNSというものらしい。ブログ やり方 などと検索しても書いてあることがわからない。こんなに色々な事が簡単にできるようになってきたはずの時代に完全に取り残されていることに気付いてしまった。
東京人なんて特にみんなスーパーSNS人なんだなあと思う。ビシッとしててかっこいいし、SNSで自分の仕事を紹介したりするのか?カフェでコーヒー飲みながらパソコンを広げるのにこぼさないし、大事なパソコンがきっとバッグに入っているだろうにおかまいなしで速く歩くし、私はといえば彼らにパチンコ玉のように弾かれながら歩く。
そんな中、私がtwitterで偶然発見したSNS、それがnote。twitterもSNS?
わかっていない、とりあえずはじめてみればいい。パチンコ玉、運が良ければスリーセブンを出せるかもしれないし出せないかもしれない。
そもそもパチンコの遊び方も知らないけど。人によっては遊びではなく本気かもしれないし。でも、それはまた別のスーパーな世界のお話。だ。
いいなと思ったら応援しよう!
