![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98314535/rectangle_large_type_2_7864cb91117e64684dfbb18538ff9833.jpeg?width=1200)
2023年2月20日~株価指数CFD注目ライン
S&P500
週足
2月はずっと弱い。保ち合い継続。20日はNY市場が休場なので今週も大きな動きはないか。黄色のゾーンをどちらかにブレイクしないと、大勢においては明確な方向感がわからない。
![](https://assets.st-note.com/img/1676704590417-d0B4MkYigA.png?width=1200)
日足
週としては、4100(黄色のライン)を上に行くか下に行くかで目線が決まる。上なら買い目線、下であれば、売り目線。
![](https://assets.st-note.com/img/1676705400359-rOYaYRO6J9.png?width=1200)
1時間足
グリーンのゾーンをどちらかにブレイクするまでは、見守る。ブレイクした方向にエントリーを考える。上にブレイクした場合、すぐ上に4100(黄色のライン)があることを警戒する。そこでひとまず止まるかもしれない。4100を上にブレイクするなら、今週は買い目線のシナリオを考えることになるだろう。
![](https://assets.st-note.com/img/1676705839105-jfNSbR3wzz.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1676706098176-ywFsTq6xVZ.png?width=1200)
NYダウ
数週間レンジ状態で膠着している。20日はNY市場が休場だから動きはなかろう。明日以降今週中に上かあるいは下か動き出すのか?
日足
![](https://assets.st-note.com/img/1676861911317-PSwaSFadkk.png?width=1200)
1時間足にフィボナッチファン。どちらに動き出すかの手がかりはない。上の場合と下の場合のシナリオを2つ想定する。
![](https://assets.st-note.com/img/1676862458917-LpWqwLORGn.png?width=1200)
なお週間展望ではなくもっと長期的な展望だが、ギャンのサイクルが正しければ(ほとんどのケースでは正しいのだが)、NYダウは3月10日辺りから5月のGW開け頃まで上昇トレンドを形成するはずである。