
Photo by
t0m0y0
noteについて分析してみたらnoteって可能性しかないことに気付いた。
こんにちは、おちあいです。
今日はnote分析をしようと思います。
あと、自己満です。
noteの分析
投稿の反省
まずは、アクセス数。

・勉強系(宅建)は母数が少ないからビューも少ない。
・適当に自分なりに分析してみたやつは、いいね率が少し高い。
・多くの人に見てもらえるけどいいね率が低いか見てくれる人は少ないけどいいね率が高いか。
・内容が適当なものはいいね率も低い。
投稿内容

人気の投稿→note公式がピックアップ?
そんな安直な考えで分析。
需要がありそうな内容
・自己啓発
・生活を豊かに、生活の糧になる話
・本
・感動話
・体験談
感想
・noteはフォロワーが少なくても内容次第では伸びる。
・読みずらい構成でも内容が良ければ伸びる。
・タイトルは重要。
・サムネも重要だけど力入れてる人そんなにいない?
特にこの方の投稿が面白かったので是非読んでみてください。
Xの分析
よくわからない。
取り合えず何回か投稿してみてわかり次第文章にします。
おわり
noteは他のプラットフォームとは違って、だれにでもチャンスがある。
投稿内容を磨いてば確実に伸びると感じた。
よし、頑張ろ。
Xはマジ分からん。とりあえずフォロワー増やす。
今後は週1くらいの頻度で分析していこうと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
