野菜を育てるように、電気を作れたら。
太陽光発電に関心はあるけど、お金かかりそうじゃない…?
知識がないと、ハードルが高いなぁ…?
我が家でも、2020年に小規模だけど太陽光発電のシステムを構築して
細々と発電しているのですが、
うちでも太陽光発電やってますよー、っていうと
色々な反応が返ってきます^^
いったいどのくらい賄えるの?
節約効果、ちゃんとあるの?
色んな質問をもらうのですが…^^;
人に説明するのって苦手なんですよねぇ。
それで、
久々に研究会の活動として、勉強しなおすことにしました♪
ベランダ発電の頼れるインストラクター、
我らがイオさんが西日本を通過されるタイミングをキャッチしたので
お招きすることにしました♡
イオさんこと、早川寿保さんは北海道出身、北海道から沖縄まで、全国を廻って、太陽光発電や、電磁波対策の事、最近は宇宙のお話まで幅広く
お話されている方です。
感心はあったけど、敷居が高いなあって悩んでいた方も
なにそれ?初めて聞いたよ、な方も。
7/18は、イオさんin福山(沼隈町)でご一緒しませんか?
午前中は座学で学び、お昼休憩挟んで
午後は発電の体験しちゃいます。
ぜひ遊びに来てくださいね
予約制で、お申し込みはこちら⇓へお願いします。
https://ws.formzu.net/dist/S68375924/
お昼は持ち込みも可能です。
ヴィーガンキムパ等こだわりのお弁当の予約も↑のフォームから可能です。
※準備の都合上、7/11迄にお願いします
ご興味あるお知り合いにも、ぜひお知らせくださいませ。