
オーナー様感謝祭
かなり昔に家族へお願いをして
建てて貰った家。
2年前にこの工場が出来たと
感謝祭の時に建設会社の方から聞いた。
木をふんだんに使用し
新築時は木の匂いが嗅覚を覆った。
心地よい環境の家。家に帰るのが
凄く嬉しかった。
あれから15年以上
我が家に人が来る度に
「木の匂いが凄くする。羨ましいな~」と
何度か言われた事がある。
ずっと住んでいると…
木の匂いが家族も含め普通となり
新鮮味に欠けてくる。
この工場のトイレをお借りしたら…
なんと!!!
ふんだんにパイン材?他の木材だと思うんだが
壁と床とドアの四方八方、木で出来たトイレだった
トイレで呼吸するだけで
森林浴をしているかのような空間。
懐かしいような出来たばかりの家の匂いがした。
通常なら工場で加工した物を組み立ててたり
外壁もはめて行く建築が多い中、
この建設会社は、昔ながらの建築方法。
大工さんがチームとなり
その土地に行ってから計測し
その場で木をカットして組み立て行く。
棟梁さんにお話しを聞いた事がある。
その話に大工さんのプロ意識と各大工さんが
一丸となってプライド持って施工してる事を知って
「この建設会社で、この棟梁さんのチーム大工さん
に建てて貰って良かった😌」と想えた事を
ふと思い出したりしてる。
そんな昔話を思い出しながら
今回、初めて「オーナー様感謝祭」に参加した。
木工教室があり、本棚を制作させて頂きました。

今も尚、我が家は木の匂いがしてるのかな~って
多分…木の匂いに麻痺してるのかも(^^)です。