![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52067272/rectangle_large_type_2_e601309843c3356977d9d9dbce677b18.jpg?width=1200)
オススメカクテル「ブラッディマリー」
今日は大好きなウォッカとトマトのカクテル
「ブラッディマリー」を紹介します
材料はコチラ
ウォッカ「スミノフ」
コストコで800円!安い!
トマトジュース「クラマト」
ハマグリのエキスなんかが入っている外国の
トマトジュース、1缶300円くらいする
昔人にもらったカクテルの分量がわかるグラス
別になんのグラスでもよい
この3つを使っていきます。ちなみに普通のトマトジュースとウォッカで割ったのを「ブラッディマリー」クラマトとウォッカで割ったのを「ブラッディシーザー」と呼ぶこともあるんだとか
トマトジュース使ったお酒って抜群に飲みやすくて好きなんですよね〜ビールは苦手でもレッドアイなら飲めるって人、結構いるんじゃないでしょうか
このクラマトというトマトジュースはAmazonで買いました。他にもコストコとかKALDIで売ってるとこもあるらしい、熊本はどっちも無かったよ...
作り方ですが特に難しく考えずグラスに氷ドカッと入れて、ウォッカとトマトジュースを1:3くらい入れて混ぜるだけです。タバスコを入れたりセロリをあえても美味しい!
今回はブラックペッパーを振りかけた
味はというと、とにかく「クラマト」トマトジュースの味の複雑さがすごい!多分どこかにハマグリのエキスの風味があるのだろう、でも他にも色々な味がしてよくわかんない!でも美味い!
サラミとチーズがおつまみ
ちなみに飲みやすいからとガブガブ飲んでいるとあっちゅーまに酔っ払います。ウォッカは度数高いからね!気をつけよう!