この曲良かったなあ #1 (不定期刊行)
後でなんとなく見返して「この曲久しぶりに聴くか〜」となるために、最近聴いて良かったなあと思った曲とその軽い感想をいくつか書くことにする。ついでに言えば出力の練習にもなるかもしれないので。
ただまあ、恐らくボーカロイド方面の楽曲が主になると思われる。単純に好きだからね。もちろん人間が歌う曲も(突然キリンジの話をするぐらいには)好きだし、歌のないいわゆるインストというものも好きだ。
もしこのnoteを見ている物好きな方がいれば、気が向いた時にでも聴いてみてほしい。食に好みがあるように音楽にも合う合わないは勿論あるが、もし気にいる音楽があったらラッキーなので。
では早速一曲目から見ていこう。
一曲目はbluesさんの「感情ハッキング」だ。
この曲は、あまりにも気に入りすぎて(脳に残りすぎて?)数日ぐらいループしてしまった。中毒性が非常に高い。シンプルながらもクセになるMV、軽やかでスピード感のある楽曲。全体的に鳴っている音が何なのか分かっていないのだが(シンセサイザーとか?というか最初から何も分かってなさすぎじゃないか?)、とにかく耳触りが良い。途中に挟まれる間奏での緩急がまた心地よく、他の楽曲に例えるならば「脳漿炸裂ガール」のような…いや、MVの電話に引き摺られてないか?
歌詞を見ると、「ふわふわり」や「くるくるり」といったオノマトペのようなものが多い。だがこの楽曲はほのぼのした曲調ではなく、かといって歌詞がダサくなってしまっているかといえば全くそうではないのだ。形容し難い雰囲気の良さ、そして中毒性がある。この世界観(といえば良いのだろうか)が惹かれる要因の一つなのだろう。bluesさんの楽曲では最近投稿された「蛹」も聴いた。「感情ハッキング」とはまた違った雰囲気の楽曲だが、このストーリー性と綺麗さがまたこれとは異なる趣があって良いのだ。
では次。
二曲目はsydouさんの「取扱注意」だ。
彼の楽曲はダークでディープな印象の歌詞が良いのだが、この曲は特に韻の踏み方が尋常じゃない。「瑕疵と化した歌詞解かしちゃ右に出るのナシ」なんてキレキレすぎるだろう。痺れる。こんな韻の踏み方をしてみたいものだ。
また、歌い方も良い。この曲はたぶん初音ミクの歌唱バージョンがないのかな?まあそれはそれとして。今回は本人の歌唱バージョンしかないので厳密に言うと異なるのだが、「ボーカロイド楽曲を曲の制作者が歌う」というのはそれなりに賛否が分かれるものだ。その気持ちはとてもわかる。ただ個人的には、syudouさんの歌は非常に歌い方が曲と合致しているため素敵だと思う。この曲で言えば、1番サビの「ねぇお嬢ちゃん」の入りが、2番サビの「なぁお兄さん」よりも優しく話しかけるように歌っている。言葉も1番サビの方が優しい印象がある(「ねぇ」→「なぁ」)。これ、すごくないか?基本的に創作物は見える場所に出した時点で制作者が1番の理解者とは限らなくなるものだと思っているのだが、syudouさんは曲に合う歌い方を最も”分かっている”ような印象を与える。もちろんこれは単純に自分の好みの歌い方だったり、自分の好みの声質だったりするだけかもしれないけどね。それはそれとして歌が上手い。
三つぐらいだとキリが良いかな。
三曲目はKIRAさんの「B.B.F」だ。
この曲、とにかくクールでカッコいい。意味はふんわりとしか把握できない(けどなんとなく理解できる)が、とにかくこの人は耳に気持ち良い日本語を生み出すのが上手い。KIRAさんはGigaさんとの楽曲である「GETCHA!」も素晴らしいので今度気が向いたときにそっちの感想も書こうと思う。アレもね、MVが天才的で…
耳に気持ちいい日本語を生み出すのが上手い、と言ったが、KIRAさんは英語の調声も当然素晴らしい。「B.B.F」に関しては日本語成分が多めだが、時折挟まれる英語がカッコよさをより引き立てているのだ。だって英語ってカッコいいからね。
いや〜、やっぱりこの歌詞すごい好きなんだよな。人により好き嫌いは結構分かれるかもしれない(精度が低めの翻訳みたいな印象を持つ可能性もある)けれど、「自大量破壊兵器」とか「参加しろよね」とか、自分では到底思いつかないと思う。母音の韻の合わせ方をしっかりと把握した上で、聴いていてアガるところを押さえている。これ、クラブみたいな場所で流したらすごく盛り上がる曲なんじゃないだろうか。サビに入る瞬間の開放感とか、合ってるんじゃないか?クラブとか行ったことないから分からないけど。
とまあ、そういうことで以上が今回の「この曲良かったなあ」となる。最近初めて聴いた曲じゃなかったり最近の曲じゃなかったりするけど、とりあえず好きな曲だということだけは一貫しているので問題ないだろう。好きな曲について好き放題書けるのは素晴らしいな。別にTwitterとかで言ってもいいのだけれど、単純に文字数がね……あとまとめた方が自分が見るのに楽だし……。
それはそれとしてだ。これ、気が向いたときにちょくちょくやろうかな。好きなものの好きなところ言ってるだけだしね。健康に良い。