
パエリアをめぐるイタリアンパセリと早春の畑と心の旅🏝
パエリアがごはんのレパートリーに入ってから
普通のくるくるパセリではなくて
スレンダーなイタリアンパセリに憧れていたの
でも近所のスーパーじゃそんなオシャレなものはおいてなくて
ホームセンターのハーブコーナーでイタリアンパセリの種を見つけてキャーキャーいいながら
初めての栽培にチャレンジしていました👍✨
ウチの畑は自然農法
どちらかというと
ほったらかし農法という方が近いのですが💦
イタリアンパセリも無事に発芽して
雑草とともにたくましく育ってる
やったー❣️
畑でイタリアンパセリを摘んでいると
つくしがヤホーって😃
春が来たことを教えてくれる✨
白菜の切り株からは菜の花もひょっこり❗️
鮮やかな緑やカラフルな花たち
春先の畑は躍動感にあふれていて
ワクワクするね〜
そうそうパエリアの話🥘
大きめのフライパンひとつで
作り方はざっとテキトーに
オリーブオイルとニンニクで
玉ねぎニンジンを炒めて海老とアサリ投入
白ワインを少し入れて
アサリが開いたら海老とアサリは一旦取り出し
そこにカットトマトとコンソメスープ
洗っていないお米をサラサラと入れる
20分ぐらいでごはんができたら
海老やアサリやその他の具材をトッピングして
美味しいおこげができたら出来上がり✨✨
お米3合でコンソメスープ500ml
カットトマト200mlぐらいかなー
様子見ながらだいたいで作るので
いつもビミョーに味が違うのもまた楽しい
いろいろな魚類も試してみるとそれなりのお味になるので工夫が生きるのもステキね〜😊✨
イタリアンパセリがやっぱり可愛い😍
レモンを添えて憧れのスタイル完成です〜✨
海の香りがギュッと詰まったごはんが美味しい
殻を剥きながら手をふきふき
野生的に食べる有頭海老🦐
海に近い地方の料理なのかな
そこの人たちもこんなふうに食べるのかな
行ってみたいな〜😊💕
なんだか旅に出ている気持ちのランチ
でした〜✨✨