勝手に決算分析 チェンジ(3962)
今日はチェンジ(3962)を分析したいと思います。 地方自治体・企業のDXを支援している企業です。ITツールや人材育成サービス提供。ふるさと納税が稼ぎ頭の超成長企業です。 売上 100億 時価総額 1700億
■売上推移
上記のように誰が見ても絶好調です!当然株価も右肩上がりと思いきや・・
昨年コロナショックのタイミングで大暴騰した後でどんどん下げてしまっています。僕は2021年の5月に30万円でエントリーしましたが、その後どんどん下げて含み損が10万円を超えていました。そして決算の前日ににナンピン買いをしました。
まさに祈るような気持ちで迎えた今回の大注目決算です! その結果はなんと・・
9期連続最高益更新というまさに無双状態でした。売上、利益ともに大きく躍進を遂げたのです。
しかも8月10日に発表した出した上方修正した数値もクリアしてきました。
■今後の成長戦略
今後の成長戦略はM&Aや投資を積極的に行い事業を圧倒的に拡大していくことが決算資料から読み取れました。
なんと2024年には500億の売上を目指すということです。日本のTOP企業の仲間入りですね。そうなったら株価はどうなるのでしょうか?この発表を受けて11/16の株価はなんとプラス15%の大暴騰になりました。
ここから機関投資家がどう動くのか?そしてこれまでダウントレンドの中で損をしていた投資家がどう動くのか注目です。
■個人的見解
個人的には数年後に日本を代表する企業に成長すると思っています。アフターコロナのDXブームの主役になる可能性を秘めた企業です。期待していきたいと思いました。