MRワクチン、おたふくかぜワクチン以外に年長さんで接種するワクチンとは?
こんにちは! 院長 ひび です。
2学期が様々な形ではじまりました。
年長さんのみんなは、あと半年くらいで卒園ですね。
どんな形で小学生をむかえるでしょうか?
今なお新型コロナウイルスの話題が消えませんが、
お子様が年長さんのご両親へ、
お伝えしたいことがあります。
年長さんになったら、
MR(麻しん風しん)ワクチンとおたふくかぜワクチン
を接種されることと思います。
日本小児外科学会が推奨する予防接種スケジュールをご存じでしょうか?
年長さんでは、3種混合ワクチンと不活化ポリオ ワクチンが、
スケジュールに推奨期間として記載されています(任意接種)。
どちらも、2歳までに4種混合(3種混合+ポリオ)を4回接種するとした定期接種が終了していますが、
どうやら、年長さんになる頃には、抗体価が下がってきてしまうようです。。。
それにより、百日咳にかかるお子様が増えています。
怖いのは、未接種の新生児~乳児が百日咳にかかること・・・
ポリオの抗体価も下がってくるため、心配です。。。
未だ海外ではポリオは根絶されていません。
年長さんになったら、
MRワクチンと一緒に、
ぜひ、
おたふくかぜ、三種混合、ポリオも接種(任意)しましょう!
お子様への接種により、社会全体を守ることになるのです。
新型コロナが収束し、お子さんが世界にはばたくためにも。
※三種混合とポリオが合わさったものが、四種混合ですが、
四種混合は5回目の接種は認められていません。