あやさん、コムさんインタビュー
Pooloのメンバーをもっとよく知りたくて、私が勝手に質問を考えて突撃して心優しきメンバー達に答えてもらったインタビュープロジェクト。Pooloのメンバーは様々な体験を経験してきた人たちが多く、話を聞いていて面白いので今後も細々と続けていきたいです٩(ˊᗜˋ*)و
更に本プロジェクトを始めてから、私情によりオンラインでの活動がもっと盛んになったら嬉しいなぁ、と思い始め、同じ様に思っている人たちにも会えたので、このインタビューを読んでいる事によって、オンライン初対面同士でも少し親近感持てるといいなぁ、と願っています٩(๑òωó๑)۶
インタビュープロジェクト第7弾は…「あや」さんと「コム」さんです!
ハワイのロイヤルハワイアンホテル(ピンク・プリセンスという名の通り、全面ピンク色のメルヘンなホテルです!)…のマイタイバーでインタビューさせてもらいました!因みになんでか私たちの担当のウェイトレスの女の子が物凄く忙しそうで席について飲み物を受け取るまで多分45分位かかりました(笑)。コムさんはハワイでもまさコンバージドのジムに行ってからの合流でした。色々お疲れ様です!
では無事にお酒も来たことですし…インタビューを始めさせてもらいたいと思います。まずはPooloのみなさんに自由に自己紹介をお願いします!
あや:中嶋彩です。お酒のメディア(https://nonbey.com)をやっています。
コム:コムレユウタです。フリーランスのエンジニアをしています。アニメが好きで…あ、でもすごい多趣味。今はジムで筋トレが一番の趣味で、あとはお金が大好き。
お金の何が好きなのですか?
コム:稼いで使うのが好きかな。
あや:何に使うの?
コム:旅行とか筋トレとか、かな。値段を気にしないで使うのが好き。値段確認するとか、そういうことをしないぐらいに稼げるようになりたい。
あぁ…真のお金持ちは値段など見ないで、気に入ったものは買うと聞きますしね…。というか、あやさん自己紹介短いですね(笑)。まあ、とりあえず次の質問に進んでおきましょう。今頑張っていることは何ですか?
あや:今頑張っていることかぁ…今はうちのメディアを拡大するために面接をいっぱいしています。
ライターさんを雇おうとしているのですか?
あや:あ、違うの。ライターは外部で雇っているけど内部を整えたいからバイトとか社員とか雇いたいし…Pooloの人雇ってみようかなぁ(笑)。お酒飲めるなら楽しい仕事だけど、弱いとダメかな。面接で潰しに行こうかな。
あやさんかなり強いのであやさんと飲むことになると全員死にそうですよね…
あや:あ、あとやってみたいのはPooloお酒100人抜きかな。オクトバーフェストもあるし。旅酒部のワイン好きのみんなと飲むのを楽しみにしています。
抜けそう…因みに誰が好敵手になると思いますか?
まいこちゃんかなぁ。あ、Poolo最下位ダービーもちょっと見てみたいかも(笑)。バナナさんとかやまし辺りの戦いになりそう…。
コム:あ、それ面白そうだね。見てみたいかも。オンライン配信とかで。俺が今一番頑張っているのは、プログラミングの教材作りと筋トレだね。
因みになんで筋トレなんでハマったのですか?
最初は海外行った時に余計なトラブルに巻き込まれないよう筋トレしようかなって。ごついと絡まれないかなって。でもハマっちゃって、今は大会出ようか結構真剣に検討中。
ボディビルとかのコンテストですか?筋トレはいつからやっているのですか?
いや、ボディビルはちょっと趣向が違うからフィジークかな。(私が調べた限りでは、どちらかというと上半重視の肉体美審査、みたいな感じのコンテストだと思います!反対にボディビルの方は全身が審査対象で筋肉量の審査かな?という感じでした)筋トレを始めたのは一年前位。
そうなのですね。コンテストとか実際に出場したらPooloのみんながきっと応援に駆けつけてくれますよ!それでは今一番欲しいものは何ですか?
あや:優秀な部下。切実に。もう全然人いなくて、求人不足。今ライティングできる人探しているのですけど…一番いい人材は主婦で長期でやってくれる人だね。
切実ですね…。お酒好きで強くてなおかつライティングもできそうな専業主婦の人とかどこかにいそうですけどね…主婦の皆さん結構ライティング系とか翻訳のお仕事とか副業としてやっていますから。ともかく、見つかるといいですね。
コム:お金が欲しい。あ、あと体力。
ブレない…単純明快…。それでは自分の強みは何だと思いますか?
あや:酒豪。(断定)
コム:メンタルが強いところ。
確かに筋トレってほぼメンタルとの戦い、と良く聞きますものね。一年前の写真を見せてもらったのですけど、たったの一年でここまで筋トレの成果を出すまで続け、ハワイに来てまで筋トレの習慣を続けているのは強いメンタルの証かも。それでは、Pooloに入った理由を聞いてもいいですか?
あや:旅好きの友達が欲しかったのと、ビジネスパートナーを見つけたかったから。
コム:友達探し。
その言い方じゃまるで友達いないみたいですよ…。
コム:あれ、そうだね(笑)そうじゃなくて、ジャンルの違う友達を探したかった。今までエンジニア界隈とかオタク、アニメ界隈に属している友達はいたけど、旅行に特化した界隈の友人は特にいない。情報も欲しいし、世界に行った人と話すことによって自分の価値観を広げたかったんだ。
あや:あ、それ。旅行好きな人は多いけど旅好きな人はあまりいないよね。その点Pooloには旅好きな人多いから嬉しい。
コム:分かる。あ、あとあやさんの聞いて思ったけど、俺もビジネスパートナー探したかった。
確かに話や価値観が合う人とビジネスを一緒に回せば上手くいくのかも…?持っているスキルとかも少しずつ違ってくるでしょうしね。あ、これは単純に私の個人的な興味なのですけど、お二人のいう「旅」と「旅行」の違いは何ですか?
コム:一番分かりやすいのは期間の差かな。旅行だと基本的に短いイメージがある。あと旅行の方が豪華かな。
あや:あ、それ分かります。
成る程…他のみんなの思う旅と旅行の違いも聞いてみたいかも…こういった質問Pooloで聞くと面白そう!それでは、Pooloの活動を通してやってみたいことはありますか?
あや:とりあえず酒豪決定戦をしたい(笑)。
まあ、それは置いといてもやっぱりビジネスパートナーを見つけたい。意欲的な人なら分野は何でもいいよ。あ、けど欲を言うなら私と違う分野の方がいいかも。
お互いのスキルを補あえますからね。同じ物事を少し違う視点から見てくれそうですし、同じような価値観で自分とは違う観点から物事を見てくれる人って貴重な人材ですよね。
コム:Pooloの活動を通して得たいものは、今まで触れてこなかった旅行好きな人が持っている価値観に触れて、学びたい。Pooloには僕みたいに超合理主義ばっかな人じゃなくて、優しい人多いと思う。良心をちゃんと学ぼうかなって(笑)。
あや:それ分かる!Pooloには人として素敵な人がたくさんいるよね。
それは同感します。かなりの頻度でPooloって優しい世界だよなぁ…と私も感じています。それに基本的にPooloの人なら「初めまして」でも謎メンで集まっても楽しく終われるのが不思議な魅力だと思っています。それでは、恒例の地元自慢をして欲しいです!
あや:横浜なのですけど、はい、おしゃれ。
断定(笑)。
あや:東京にいなくても何でもあるし、開国したペリーが来たところだし。後日本でのビールの発祥は横浜だし。キリンビールはもともと別のところだったのですけど、改名して横浜きたのですよ!だから横浜支部の方が東京本部よりも盛り上がっていて。
コム:あ、そうなのですね!僕は転勤族なので。一番思い入れあるのは実家があり、生まれの福岡。
因みに今までどういった場所で住んできたのですか?
コム:岡山、愛知、大阪、東京…とか。
あや:福岡は焼酎ですよね。美味しい。
コム:さすが、そうなのですよ。福岡は、ご飯が美味しい。ラーメンが美味しい。女の子の方言が可愛い。〜ちゃ、とか。色々と日本うろうろしていると方言綺麗なところとか分かってくるのですよ。広島とかの方言は個人的にはあまり好かん。
そ、そうなのですね。まあ人それぞれ好みってありますからね。因みに私はよくマニアックだと言われますけど「男の子が喋る京都弁」が好きです。
コム:女の子じゃなくて、男の子限定なんだ。それは確かにちょっと珍しいかも。
綺麗な言葉を話しているのにわりかし腹黒いのを隠そうともしないところが好きです(笑)。それでは、今まで行ってきた海外の国の中で一番のおすすめはどこですか?
あや:何をするかによるかな。
コム:問答無用でおすすめー!みたいな所ないの?お酒でおすすめとか(笑)。
あや:えーお酒?お酒が安かったのは…カンボジア。クラフトビールのこーんなの(日本でいう大きいビールジョッキみたいな高さ)が$1だったの!あ、でも私が一番好きな場所はイタリアです。フィレンツェとか綺麗で好き!
お酒情報もきっちりぶっ混んできたけど最後はイタリアで締めましたね(笑)。私今度のクリスマス友達とイタリアで過ごす予定なのでイタリア情報欲しいかも…
コム:僕はフランス。昔行った時からずっと好き。
フランス好きな人Pooloに結構いますよね。
コム:フランスはね、汚いから好き。汚さがなんか居心地よくて。あんまり綺麗すぎると居心地悪くなっちゃうタイプで…でもフランスは行く前に想像していたよりも全然汚かった。原宿の裏通りみたいな汚さ。美術のコレクションを偶然見つけて「よし、フランス行くか!」となって行ったから、当然街並みにとかも綺麗だと思ってたのだよね。でも行ってみたら、無法地帯で面白いなと思って好きになった。
あや:ヨーロッパって建物綺麗だけど下見ると汚いよね(笑)。
コム:下見なければセーフ!(笑)
なんか新しいタイプのフランスが好き、きました。やっぱり好きな国が同じでも人によってその理由は様々ですよね。立て続けにフランスがきてくれたお蔭で、再確認できました。私フランスもイタリアも行ったことないので今度留学で訪問して見るのが楽しみです。汚さはもう心していきますね。これだけ言われているのだから…。なんかハードル上げまくっておけば基本何でも許せると思う。それでは日々意識していることやモットーはありますか?
あや:毎日酒を飲む。まる。
楽しそうで何よりです…肝臓には気をつけて。
あや:あ、私肝臓も強いので大丈夫です。多分最初に逝く内臓は目かな、パソコン毎日終日見てるから疲労がやばそう。
コム:僕はあやさんとは逆で、為になることしかやらないように。自分の目標があってそれに近づくことしかやらないように意識しています。
あや:えー、お酒もいいよ?
コム:いや、でもお酒は筋トレに響くのですよ…スクワットとかやると全身に血が回って気持ち悪く…
あや:あー…それは確かにダメかも。まあでも次の日筋トレしない日とかにでも。
コムさんが筋トレを続ける限りはお酒はがば飲みできない…と。でも筋トレとかも目標に向かって続けることが割りかし全てですものね。それでは…お二人は社会人なので、反対の学生に言いたいこと、聞いてみたいことはありますか。
あや:学んでください。酒の飲み方を(笑)。
あ、そっちですか?(笑)私はお酒あんまり好きではないので厳しいかも…
コム:意味のあることをした方がいいなとは思う。僕学生の頃飲食のバイトしてて…ホストもやってみて…全部本当に意味あると思ってやっていたのですけどね!
あや:え、ホストはなんで意味があったの?
コム:接客、マナーと、女の子との話し方とかを学べました。対人の付き合い方とかコミュニケーションとか…すごく分かるじゃないですか。因みに新宿でホストをしてました。
めっちゃくちゃばりばりのホストじゃないですか。
コム:そうだね(笑)。そういう、別に他の人はいいけど自分にとって何かしら意味のあることをして経験を積んでほしいと思います。
そういえばきんすがホストバーやりたいとか言っていたようないないような…。あやさんも確かスナック開いてみたいとか言っていましたし、私はそれに対してPooloの人たちが集まれる溜まり場みたいな場所を想像しているので、是非あやさんに頑張って欲しいのですが…そこでPooloメンバーのホストクラブもやってみたら面白いかも。
あや:確かに。じゃあコムさん、ホストメンターね。
コム:え、嫌ですよー。
ふふ。それでは最後の質問ですが、前回インタビュー(?)したまえまえさんからの質問です:私のインタビューを受けてみての感想をお願いします。
あや:自由でした。以上。
答えがさっくり完結ですよね、あやさん。
コム:面白かった。ありっさずっと笑ってたし(笑)俺の回答そんなに面白くないのに。
え、面白いですよ。二人ともブレないですし。それでは、お二人からも次の人に聞きたい質問を挙げてほしいです。
あや:え、これなんでもいいのですよね?じゃあ、どれぐらい呑みますか?
こむ:年収いくらですか?
うん。全くブレなかった。ある意味清々しいですよね。それでは、はるばるハワイまで来て、インタビューまで受けてくれてありがとうございました!終了です!
コムさんとはインタビュー後、あまり話す機会がまだないので私ももっと話してみたいのですが、あやさんとは最近よく会っています!仲良くなれて嬉しい。ハワイで初対面してそのままインタビューを引き受けてくれてありがとうございます…!お二人とも優しい包容力を持っているので、話しかけてみてください!