OCEANGATE
写真は5年前くらいのOCEANGATE設立前の安達【共同代表】との一枚ですねw
この時は自分が人材系の会社の営業統括で安達はフリーランスかな。
冷静に柄がわるい。。
さておき、本日でOCEANGATEも年内業務最終日でしたので今年1年を振り返ろうかと。今後節目などにこのような形で残していければと考えてます。
振り返り思考を整理する目的とテキストで残し自分に圧をかけるため。
結論から言うと、激動すぎてあまり最初の半年は記憶がないw
会社としては3期目だが、本格的に会社として始動したのは去年の9月。半年ほど前までは代表と自分の2人。がむしゃらに働いて2人で立ち上げて半年ほどで1億ほど売り上げた。
このあたりは本当に記憶がない、、、
その3か月後に大学生向け就活サービスを事業譲渡、採用コミット、資金調達、移転、プラスして営業活動と気合いでこなした感じ。
仕事でお会いした方すべてに感謝してますが、特にまだまだ経営者として未熟者でありながら道を作っていただき、自分たちで考えさせながら指導していただいたBE社の河端さんには本当に感謝しております。ありがとうございます!来年も爆速で駆け抜けるので見ていてください。
また、紹介してくれた大学の後輩であり飲みのプロであるタベルテクノロジーの田中にも本当に感謝してます。ありがとう!
採用もリファラルに振り切り来年の頭には正社員数20名になります。協力してくれている方含めると30名ほどでしょうか。
先程、伝えましたがOCEANGATEの一員に誇りを持ち営業組織は圧倒的成果にコミットし個人レベルの向上をしていきましょう。
未達は死。
来期は新規事業を一気に拡大させます。そのためには既存営業組織メンバーの力が必要です。自分も優秀なメンバーに負けないよう更に気合入れて会社を引っ張ります。
また、今年1年お世話になった経営の諸先輩方、クライアント様、ビジネスパートナーの皆様、仕事でお会いさせていただいた皆様、今年1年本当にお世話になりました。来年も更に成長したOCEANGATE、個人を見せられるよう精進致します。
安達さん、俺らならぶち上がれます。来年もぶち上げていきましょう。詳しくは直接話すw
最後に生活を支えてくれている家族には感謝しきれません。ありがとう。
来年も、、、
1 感謝
2コミット
3関わった全ての人の顔に泥を塗らない
以上、拙い文章ですみません。
とりあえず爆速で行きますのでよろしくお願いします。
株式会社OCEANGATE代表取締役COO/竹井祥平