見出し画像

【グリップヘッド】センチュリースタンドが固定しない問題


<追記>こちらのお話、続編もあります。



ソフトの話ばかりだったので、ハード類の話でも。

こんなマニアックな話、誰が知りたいんだ?と思いますが、
気にせず進めます。

〜〜〜〜〜〜〜〜前振り〜〜〜〜〜〜〜〜

やっぱり撮影する者なら一家に一本必ず常備してあるセンチュリー。
いや3本、5本といくらあってもありがたい、センチュリースタンド。
そう、みんな大好きセンチュリーです。
梅雨の時期は洗濯物を室内干しする時に大活躍。
高ぇ物干しだなぁ。なんて思ったり。
もう常識ですよね。

これ、いろんなメーカーから出ていまして、有名どころだとMatthewsとかAvengerとか。

そのほか色々なメーカーから同じようなスタンドが出ています。
CスタンドとかC型スタンドとかグリップスタンドとか名称は様々。だってセンチュリースタンドはMatthewsの商標だから、ほら、ね。

ちなみに俺はAvenger派。

で、中華メーカーやら国内メーカーの物は当然ちょっと〜かなり安い。


〜〜〜〜〜〜〜〜問題点〜〜〜〜〜〜〜〜

なので格安コピー品のセンチュリーでいいかなー。と思ったけど、
使ってみたら結構致命的な欠陥というか不具合が結構にある。
だいたい格安コピー品に共通してこの問題。

それは、グリップヘッドが完全に固定されない。ということ。

画像1

いくら締めても力をかけたら動いちゃう。
いやだめだろ、それ。
アーム伸ばして5KW灯体つけて撮影中下がって来たとか最悪でしょ。
まあ、そもそもアームの先に5KWつけるアホはいないと思うけど。

ちなみに写真は国内最大手の撮影機材屋さん銀一のオリジナルブランド
gin-ichiのGP0112ね。
どうでも良いけど、SUNTECH製品とそっくりな気がするんだよなー。
あ、持ち手の形が違うか。

これ、よくみたらグリップヘッドのスペーサーがアルミ板だったり、
中華だとそもそもついていなかったりする。

Avengerのグリップヘッドの方を見てみたら、なんかオレンジの何かが挟まってる。

画像2

多分原因はこいつ。
金属同士なのでツルツル滑るのが原因。


〜〜〜〜〜〜〜〜解決方法〜〜〜〜〜〜〜〜

こうなれば解決方法はいたって簡単。

このオレンジの何かをつければOK

でも、これって何?
と思って調べたらSESALIT PLUS-Gというガスケット用の硬質ゴム的な奴みたい。


これだけ手に入らないかな?と思ったらmanfrotto sparesってサイトから補修パーツが手に入るっぽい。

ここまで分かれば後はポチるだけ。

画像3

ポチった。届いた。

Amazonには売ってなかった。
でもヨドバシには売ってた。
最悪、本国から取り寄せればいいかと。

https://www.yodobashi.com/product/100000001000744662/

当然、B&Hでも売ってる。

https://www.bhphotovideo.com/c/product/778683-REG/manfrotto_rd02012_light_brown_disk_f_d200.html

画像4

交換した!
ウゴカナーイ!

はい、解決!

すごい、Avengerみたいな締めごごち
Avengerのあの絶妙なトルク感はこれだったのか!
Matthewsのセンチュリーもこれに変えちゃおう!
だから俺はAvengerが好き。

ちなみに.....
そもそもグリップの締める向きが〜とか、そういうのは今更なので
みんなわかってること前提です。

あと、ホームセンターで似たようなものを探して来てもいいけど、
綺麗に切るのが恐らく俺には無理なので、おとなしく購入しました。

ってことで、この話はおしまい。

---------------------------------------------------------------------------
<続編もあるよ>

---------------------------------------------------------------------------

---------------------------------------------------------------------------
こちらの記事もオススメです



いいなと思ったら応援しよう!