見出し画像

【MACだよ】SaberをAfterEffects2020に入れる方法

何かと便利なAdobe After EffectsのフリープラグインSaber。
一家に一つはあるであろうSaber。
絵が寂しかったらとりあえずSaberぶっこんどけ的な?
みんな大好きSaber。

ということで、Aftereffects2020だと入らない
っていう声を聞いたので入れる方法となります。

あ、有料版なら入るよ。
ここでは無償版の話ね。

AEプラグインといえばフラッシュバックジャパンなのですが、
ここから無償版Saberを落とそうとするとサポートが2015まで。
でもVideo Copilot社のメーカーサイトからインストーラーを落とせば使えます

あっさり答えですいません。
話は早い方がいいよね。

↓ココ

セキュリティー云々と言われた人は、システム環境設定のセキュリティーとプライバシーから設定変えればOK。
元に戻さずセキュリティーがばがばのままで
変なの摑まされても知らんけど。そこは自己責任で。

スクリーンショット 2021-01-28 2.00.09

どうやらフラッシュバックジャパンのほうでは無償版の更新は止まってるっぽい。
でも本国メーカーサイトからだと2020の無償版もしっかりあったりします。でもまあ、やり方を変えれば2016以降でも入るんですけどね。
その辺は適当にググってください。

面倒臭い人やよくワカラン人は大人しくインストーラーを使いましょう。
あ、MACの話ね。WINは知らん。

相変わらず雑ですいません。

******おまけ******
フラッシュバックジャパンでプラグイン買おうかな?でも高ぇな〜。
と思ってる人は多いと思う。
そんな時はフラッシュバックジャパンを通さずメーカーサイトから直で買うと結構安い。
当然サポートは全て英語になるけど。
俺は代理店になんか頼らん!自分でどーにかしてやるぜ!
という男気あふれる人はぜひ試してください。
俺はしないけど。
だって日本語サポートの方がいいじゃん。
*******************

っつーことで、この話はおしまい!


いいなと思ったら応援しよう!