復帰可能診断書を上手に読む
休職者が主治医から復帰可能である旨の診断書を提出した場合
休みを取る期間は、治療に集中するために働かない期間ですので、主治医が治療することが前提です。つまり、その医師が治療の観点から復帰を判断することが多いです。ここで問題となるのが、企業の医者による復職の判断との関係です。
産業医による復職判定とは
労働安全衛生法では、事業者は医師の意見を聴取し(66条の4)、必要があると認められるときは、 健康安全配慮のための措置を講じなければならない(66条の5)と定められています。
産業医判断では復職者への安全配慮を確認することになりますので、主治医の復帰可能の意見は異なることがあります。
産業医の判断が優先される
法律では職場環境を熟知する産業医による判断を優先することになります。就業内容や職場環境を理解している産業医が休職者の健康状態を評価して復職判定を行っています。
復職時の職務内容や配慮事項は
いざ、復職判断をする際に問題になるのは、復帰後に必要な配慮事項やどんな職務に戻すかという点があります。
この点は次回に触れたいと思います。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?