見出し画像

12月から始める国試勉強①

第112回看護師国家試験 合格
第109回保健師国家試験 合格

2022年の11月、勉強しないと!と激焦りつつSNSを見てゴロゴロ。
ちょっと床に転がったら爆&睡で大後悔。
Twitterで「勉強してない!ヤバイ〜!」という看護学生の投稿を見て謎の安心。

さすがに12月になると机に向かってみた…が、上手くいくわけない。

そこで、お世話になっていた先生の研究室に駆け込み「ここで勉強させて下さい!」と頼む。
コロナの心配もあり12月末までの許しだったけど、おやつも出してくれて最高の環境だったなあ。

そんなこんなで今年も焦ってはいるけど行動に移せない仲間がいるかと思い覚え書きのような感じで投稿。

◯簡単な大体の流れ

12月  看護師(必修対策、一般対策少々)
1月上旬  看護師(一般対策)
1月下旬  保健師(対策)看護師(一般対策)
2月上旬  看護師(必修対策)
     保健師(対策)

◯看護師国試勉強について

【問題集】
必修:クエスチョン•バンク必修(QB)
一般:さわ研究所 黒本
解説でレビューブック(RB)も持ってた
※RBは統計の数値が2022年と2023年で少し違いがあった。自分の場合なら2023年、可能なら受ける年の最新のRBがオススメ。
ただ、2022年のRBを使ってた子も合格してたから安心してね。

【必修対策】
★1周目 
分野ごとに進める。
例)今日:循環器すべて
  翌日:循環器の間違えたところだけ
    +呼吸器すべて
★2周目
1周目を終えたら、2周目に間違えたところだけ解く。
★3周目
すべての分野をザッとやる。
(理解できていないと思ったところのみ解説を読み込むという意味のザッと)

☆やって良かった工夫点。
◎前日に間違えたところを翌日に解くと頭に入りやすかった。
◎間違えた問題の横に「正」の字を書いておくと何回間違えたか分かりやすい。
◎分からなかった問題はチェックしておく。
1ページ分解いてから、1分野解いてから、とか答え合わせのタイミングは各々違うと思うけど問題の内容が頭に入ってるうちがオススメ。
解説を読んでも分からないものは単語でも何でもスマホで調べて解説に書き足してた。
◎何回も間違えたところは要チェック。
国試直前までは間違えたところだけを振り返るから4〜5回間違えたり、解説を覚えられない問題には付箋をつけてた。
◎得意な分野からしたり、飽きたら別の分野に移ったり。ちょっと休憩してみたり。

【一般対策】
看護で重要な解剖生理が全く理解できていないことに気づいた12月…オワッター!と思ったけど便利な時代に感謝。
YouTubeで解説を見てから問題を解くと根拠がワカルワカルワカル!

自分に合っていたのは「たばえもんナース塾」
※解説の仕方が合う合わないは、人それぞれあるからYouTube漁るのオススメ。

★1周目
①黒本「系統別成人看護学」を分野ごとで解く
必修対策と同様の進め方で1周終わらす。
(YouTubeを見てから問題を解く場合↓)
看護系YouTubeは再生リストに「循環器」「呼吸器」と分野ごとにまとめられていることが多い。苦手な分野はYouTubeを見てから問題集に移ると案外解ける。
♦︎RBの使い方♦︎
必要なことはRBに書いてある。
RB開いてYouTube見て、RBに書いてないことのみYouTubeから拾ってメモ。
(ちなみにヘッダー画像は自分のRB)
②黒本「社会保障制度」を解く
 ①と同様の進め方で終わらす
※「系統別成人看護学」以外は分野別に分かれていないのもある。
その場合は↓
“ページ数÷あと何日で終わらせたいか”
(例:50ページ÷あと5日で終わらせたい=1日10ページ)で計算する。
③以降は国試に出やすい分野や苦手分野から進める
参考程度に言うと自分は「基礎→母性→精神→小児→老年など」の順で進めた気がする。母性看護が激苦手だったから力入れた。
★2周目
1周目で今日解く分と前日の間違えた分をセットで済ますから2周目終えてるようなもん。
だから、何回も間違えた所とか苦手な所を再度解く。

◯問題集について

友達は必修も一般もQBだったけど合格してたし、問題集は自分の好みでOK。

◯問題集5周しなさい!ってやつ

国試勉強で「問題集5周はしなさい」とか多分一度は聞いたことあると思う。自分も気にしてたけど国試勉強の合間に見たTwitterで「内容を理解してないのに何周もしたって意味がない。」と偉い人が言ってる動画を見て確かにそうだと思って気にしなくなった。
実際、黒本も1周目微妙に終わらなかった分野あったし、何周するかは気にしなくて良い。
少しずつ問題の根拠になる所を理解することが大事と思った。

◯模試について

模試の見直しは間違えたところの解説を読んでRBの解説にない所だけRBに書き足してた。
あとは国試直前に答えだけ隠して一問一答みたいにしてパパッと解いてた。
模試の点数が悪くても落ち込みすぎないで!
模試も大切だけど3〜4年前とかの国試を解いて合格基準なら落ち込みすぎないで大丈夫と思う。

昼は1時間休憩。YouTube見ながらご飯食べてそのまま昼寝して後悔した日もあった笑
けど、Twitterでみんなが呟いてくれてた覚え方めちゃくちゃ役に立ったからスマホ時間も大事な国試勉強の一部だった気がする。

とにかく焦る焦る。
けど焦ったら空回り。周りの人の点数も気になって勉強が手につかなくなる。
休憩とってリラックスする時間作って、12時には寝て最低でも8時には起きる生活でいこう。

とにかく国試は過去問に限る!!
解剖生理を理解してたら解ける問題ある!!

長くなったから保健師国試勉強については次の投稿で。

誰かの役に立ったらって感じ。
ここまで読んでくれた人ありがとう。
では、また〜



いいなと思ったら応援しよう!